服部幸應先生レシピ「牛丼」
10月30日の夕飯は、牛丼、サラダ、しめじとなすの味噌汁でした。
めったに作らない牛丼ですが、家族は大好き。服部先生のレシピで作ってみました。
レシピを、「週刊 服部幸應のしあわせクッキング38号」(ディアゴスティーニ・ジャパン)からご紹介します。4人分です。
ご飯4杯分(720g)、牛肩ロース肉320g、玉ねぎ小1個(120g)、しらたき120g、A〔しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ2強(20g)、みりん大さじ1強(20g)〕、七味とうがらし少々、サラダ油
- 牛肉は食べやすい大きさに切る。玉ねぎはくし形に切る。
- しらたきは食べやすい長さに切って、下ゆでしておく。
- 鍋にサラダ油大さじ1と1/4を熱して、①の玉ねぎを炒める。透き通ってきたら、牛肉を加えてさっと炒め、湯3/4カップとAを加える。
- 沸騰したら②のしらたきを入れ、アクをとりながら味がしみるまで煮る。
- どんぶりにご飯を盛って、④をのせ、好みで七味とうがらしを振る。
マヨネーズサラダには、缶詰の白いんげん豆に、オリーブ、トマト、きゅうり、赤ピーマン、玉ねぎが入っています。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ストウブで肉だんご、トンカツにチャレンジしました! マーボーカレー、ヨーグルトのスープ。(あとで加筆あり、緑の背景色)(2021.02.09)
- ストウブのレシピ「新玉ねぎのシンプル蒸し」を作りました。パロディ動画2選。(2021.01.24)
- 大晦日、元旦、2日のおうちごはん備忘録: E・レシピ「キュウリとハムの中華春雨サラダ」、みんなのきょうの料理レシピ「小豆ご飯」(2021.01.03)
- 手製の隙間用掃除器具、鉄製卵焼き器、ゴディバのケーキ。(追記: お餅がくっつかないクックパー )(2020.12.29)
- グッチ裕三先生「大根のつるつるスープ」、土井善晴先生レシピ「なすのレンジ蒸し」「めばるの煮つけ」(2020.12.08)