« 11月4日の夕飯(ハンバーグ、なすのおひたし、ブロッコリーとトマトのサラダ) | トップページ | 更新のお知らせ »

2007年11月 7日 (水)

11月5日の夕飯(刺身、麩の洋風味噌汁)

Pb050085 Pb050079  11月5日の夕飯は、刺身、麩の洋風味噌汁、ほうれんそうとクルミの炒め物でした。

●●

●○○

Pb050064 Pb050083_2  ほうれんそうとクルミの炒め物は服部先生の「ほうれんそうとピーナッツの炒め物」を参考としましたが、失敗作でした。

 次回、ちゃんと作ったときに、ご紹介しますね。

 麩の洋風味噌汁のレシピを、 キング41からご紹介します。材料は4人分です。

 わたしは普通の麩を使い、ごぼうはなかったので使わず、冷蔵庫にあった生しいたけとしらたきを加えました。ベーコンも何かに使った余り物です。

 具沢山の洋風味噌汁は、濃い味つけに見えるかもしれませんが、むしろ薄味に近く、お洒落な味わいの味噌汁です。

ごま麩12個、薄切りベーコン6枚、大根1/3本、にんじん1本、ごぼう1/2本、三つ葉10g。だし、しょうゆ、みそ、白みそ、サラダ油。

  1. ごま麩は水でもどす。数切りベーコンは一口大に切り、大根、にんじんはいちょう切りにし、ごぼうは斜め薄切りにする。
  2. 鍋にサラダ油大さじ1を熱して①のベーコンと野菜を炒め、だし4カップを注ぐ。煮立ったら麩を入れ、しょうゆ大さじ3を加える。
  3. 麩に味がしみたらみそ大さじ1、白みそ1/2を溶き入れ、器に盛って2~3cm長さに切った三つ葉を散らす。

|

« 11月4日の夕飯(ハンバーグ、なすのおひたし、ブロッコリーとトマトのサラダ) | トップページ | 更新のお知らせ »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月5日の夕飯(刺身、麩の洋風味噌汁):

» 憧れの人気ホテル、旅館ランキング [特別料金で泊まれる 高級 旅館、高級 ホテル 予約]
日本全国 夜景がキレイなワンンランク上の レディースプラン 美人になる厳選ホテル スパ、上質な空間で贅を尽くす 貸切温泉 絶景露天風呂 心地よい温泉 旅館 憧れ名宿、大切な記念日や接対で注目のくちこみ人気ランキング レストラン 予約探しサイト... [続きを読む]

受信: 2007年11月26日 (月) 18:41

« 11月4日の夕飯(ハンバーグ、なすのおひたし、ブロッコリーとトマトのサラダ) | トップページ | 更新のお知らせ »