11日3日の夕飯(太刀魚のホイル焼き、いんげんとさやえんどうのおかか炒め)
簡単に出来て、ホイルを開けたときに湯気がフワッとくる感じがたまらないおかず――太刀魚のホイル焼きの作りかたを、「週刊 服部幸應のしあわせクッキング3号」(ディアゴスティーニ・ジャパン)からご紹介します。材料は4人分です。
①下ごしらえした太刀魚1尾に、振り塩をする。
②アルミホイルに太刀魚1人分をのせ、酒大さじ1、バター15gをのせて包み、これを4人分作り、230℃に熱したオーブンで13~15分焼く(オーブントースターでも可)。
③中まで火が通ったら器にのせ、万能ねぎの小口切りを少々散らし、半分に切ったすだちを添える。
ねぎを切らしていたので、みじん切りにしたパセリを振りました。そして、すだちではなく、カボスを。しいたけもオーブンで焼きました。
いんげんとさやえんどうのおかか炒めは、前にもご紹介しました(こちら)。
これは、おすすめです。いんげん、さやえんどうを本当に美味しく食べられるんです。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
コメント