« 11月1日の夕飯(鶏肉と青菜の卵炒め) | トップページ | 小沢氏辞任表明で民主党混乱、わたしの頭も混乱 »

2007年11月 5日 (月)

11日3日の夕飯(太刀魚のホイル焼き、いんげんとさやえんどうのおかか炒め)

Pb030065 Pb030060_2  11月3日の夕飯は、太刀魚のホイル焼き、いんげんとさやえんどうのおかか炒め、卵豆腐、油揚げと青梗菜の味噌汁でした。

□□

■□■

Pb030061 簡単に出来て、ホイルを開けたときに湯気がフワッとくる感じがたまらないおかず――太刀魚のホイル焼きの作りかたを、 服部幸應あわキングディステジャからご紹介します。材料は4人分です。

①下ごしらえした太刀魚1尾に、振り塩をする。
②アルミホイルに太刀魚1人分をのせ、酒大さじ1、バター15gをのせて包み、これを4人分作り、230℃に熱したオーブンで13~15分焼く(オーブントースターでも可)。
③中まで火が通ったら器にのせ、万能ねぎの小口切りを少々散らし、半分に切ったすだちを添える。

 ねぎを切らしていたので、みじん切りにしたパセリを振りました。そして、すだちではなく、カボスを。しいたけもオーブンで焼きました。

Pb030045

 いんげんとさやえんどうのおかか炒めは、前にもご紹介しました(こちら)。

 これは、おすすめです。いんげん、さやえんどうを本当に美味しく食べられるんです。

|

« 11月1日の夕飯(鶏肉と青菜の卵炒め) | トップページ | 小沢氏辞任表明で民主党混乱、わたしの頭も混乱 »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11日3日の夕飯(太刀魚のホイル焼き、いんげんとさやえんどうのおかか炒め):

« 11月1日の夕飯(鶏肉と青菜の卵炒め) | トップページ | 小沢氏辞任表明で民主党混乱、わたしの頭も混乱 »