« 最近の夕飯から(ポテトとハムの焼肉のたれ煮) | トップページ | 更新のお知らせ »

2007年10月 7日 (日)

昨日の夕飯(サワラのカボス風味焼き、イカと大根の煮物、里いもといんげんのバター炒め)

Pa060006Pa060041 昨日の夕飯は、サワラのカボス風味焼き、イカと大根の煮物、里いもといんげんのバター炒め、水菜としいたけの味噌汁でした。

 昨日のメニューは、家族に大受しました。美味しそうに食べてくれると、作り甲斐がありますよね。
▲▲△

Pa060015 サワラのカボス風味焼きは、サイト「キッコーマン」のレシピ『さわらのゆず風味焼き』を参考にさせていただきました(こちら)。

  冷蔵庫にカボスが沢山あるので、わたしはカボスを使いましたが、そのうち香り高いゆずでも作ってみたいと思っています。

 しょうゆの芳ばしさとカボスの酸味がよく合いました。

 Pa060008 イカと大根の煮物は、「十二か月シリーズ 野菜料理十二か月」(女子栄養大学出版部、昭和41年)の中のイカと里芋の煮物を参考にしました。この本は古くて、今は亡き母から貰ったものです。

 その本に「里芋のほかに大根でもよく、こんにゃくを入れてもおいしい」とありますが、イカと里芋の組み合わせで煮物を作ろうと買い物したものの、里芋のバター炒めを作りたくなり、イカは大根と組み合わせることにしました。

 前掲の本から、『イカと里芋の煮物』のレシピを簡単にご紹介します。材料は4人分です。

イカ2はい、里芋400g、しょうゆ大さじ4、砂糖大さじ3、水1/2C

  1. イカは腹ワタをとり、洗って胴を輪切りにし、足は適当に切る。
  2. 里芋は洗って皮をむき、2cm位の乱切りにして、一度さっとゆでてぬめりをとる。
  3. イカと里芋を鍋に入れて、しょうゆ、砂糖を加えて煮込む。

 このレシピを覚えていると、応用が利くので便利ですよ。

Pa060023Pa060038_2 里いもといんげんのバター炒めは服部先生のレシピですが、次の機会にご紹介します。

 水菜としいたけの味噌汁。 

 

|

« 最近の夕飯から(ポテトとハムの焼肉のたれ煮) | トップページ | 更新のお知らせ »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日の夕飯(サワラのカボス風味焼き、イカと大根の煮物、里いもといんげんのバター炒め):

« 最近の夕飯から(ポテトとハムの焼肉のたれ煮) | トップページ | 更新のお知らせ »