お詫び並びにお断り
9日に、『マダムNの創作ノート』をご訪問くださった方からご丁寧なメールを頂戴致しました。
お返事を書きながら、わたしがブログを複数持っていること、そしてそのどれもがご訪問くださる方々のためのものというよりは、自分のメモとして活用している面が勝っているために、あのブログこのブログに断片的なことを書き散らす恰好となってしまい、行き違いや誤解を生むことがあることについて考えさせられました。
とりあえず、メールをくださった方が閲覧してくださったリンドグレーンについては、『マダムNの覚書』のトップに置いている「当サイトで紹介した作家、思想家一覧」の「8. リンドグレーン」の項目に、当ブログ以外でリンドグレーン関係の記事のある『マダムNの創作ノート』内の該当記事へ、リンクを設けました。
また、アクセス解析でわかったことですが、せっかく当ブログにお越しいただき、サーチワードに合致した記事があるにも拘らず、あちこち彷徨われた揚句、見つけ出せずにお帰りになる方々が少なからずいらっしゃることを思うと、全ブログを網羅した、作家、思想家以外の人物に関しても記事にご案内できるような、もう少ししっかりした「一覧」が必要だな、と反省した次第です。
何とかしたいとは考えておりますので、今少しお待ちください。
それから、予告しました10日のオペラ『椿姫』に関する記事が遅れており、申し訳ありません。今日明日くらいには簡単ながら、記事にできると思います。何せ病人なもので、外出した翌日は大抵バテております。が、その次の日には回復するのが常ですので、ご心配なく。10日も、気持ちだけは帰宅後すぐにパソコンを開くつもりでした……。
俳句のご紹介も、もう1月半も滞っていますね~言葉もありません。。。紹介済みの句が増えれば増えるほど、新しく紹介する句とダブっていないか、季語のズレはないかなどの確認作業も増えて手間がかかるようになり、もう打ち切りにしようかな、と迷っているところです。
わたしは書店の俳句コーナーによく足を運びます。でも、わたしが大好きな杉田久女、川端茅舎、三橋鷹女、松本たかしの句集は、案外置いてありません。これではいけないと思い、微力にすぎませんが、当ブログで紹介することにしたのでした。
その当初の動機を思えば、ここで打ち切りになんかできないな、と思ったりもしております。この件につきましては、しばらくお時間をください。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- グローバルな視線(?)(2024.01.07)
- 5月に内科受診(自己責任でイベルメクチンの服用を始めてから、初の血液検査)(2021.05.13)
- 長かったココログのメンテナンス(2019.03.19)
- 不審なコピペ事件は解決しました(2019.03.18)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 日本色がない無残な東京オリンピック、芥川賞、医学界(またもや鹿先生のYouTube動画が削除対象に)。(2021.07.20)
- 芸術の都ウィーンで開催中の展覧会「ジャパン・アンリミテッド」の実態が白日の下に晒され、外務省が公認撤回(2019.11.07)
- あいちトリエンナーレと同系のイベント「ジャパン・アンリミテッド」。ツイッターからの訴えが国会議員、外務省を動かす。(2019.10.30)
- あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その17。同意企のイベントが、今度はオーストリアで。(2019.10.29)
- あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その16。閉幕と疑われる統一教会の関与、今度は広島で。(2019.10.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- トルストイ、イルミナティ、マルクス……と調べ出したらきりがない(2016.09.07)
- 連続して起きると頭がフラフラしてくる不整脈とマイナス思考(2016.01.04)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ⑤一般病棟に復帰(2015.05.19)
- 幼馴染みから、30年ぶりの電話あり。久しぶりに動画で観た安奈淳(追記あり)。(2015.04.15)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ③ああよかった、まだ生きていた!(2015.03.01)
「俳句」カテゴリの記事
- 謹賀新年 令和5年元旦(2023.01.01)
- 『祐徳院』らくがきメモ 8)ワキが後ジテに出逢う場面での美の表現の難しさ。二日に一句。 (2022.01.03)
- あけましておめでとうございます。初御空に一句。(2021.01.01)
- 名月に三句(2020.10.02)
- 戦後日本の文学を支え続けてこられた優れた昭和の作家、田辺聖子さんが逝去された(2019.06.10)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 当ブログ内でランキング入りした記事を確認したところ、ファイザーワクチンの妊婦への影響を警告した鹿先生の動画が削除されていたことが判明。→新しくファイザーの内部資料公開に関するナオミ・ウルフ博士の2本の動画を紹介しています。(2024.01.23)
- これから、というかた――同志――のために、もうこの時期ですが、「おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2024(令和六年)」を『Nのめもちょう』に公開(2023.12.28)
- 純文学ブログを更新しました。ママカーストをテーマとした純文学小説「地味な人」第18回。(2023.10.09)
- 小説ブログの移転と新ブログの開設。ライブドアブログ「マダムNの俳句手帖」を久しぶりに更新。(29日朝に加筆あり、緑字)(2023.09.29)
- 更新しました。カテゴリー「新型コロナ対策: イベルメクチン」記事一覧(2022.12.10)