10月20日の夕飯(豚肉とカシューナッツの炒め物)
豚肉とカシューナッツの炒め物は、夫に受けました。娘は美味しいけれど、木の実でおなかがいっぱいになる、といいました。
美味しいし、食べたら案外あっさりしているところがいいと、夫はべた褒め。 わたしも、気に入りました。写真がもう一つですが、実際に見ると、豪華に見える一品です。
盛りつけを工夫すれば、お客様にもいいかもしれません。材料費はそれほどかからず、簡単にできるところがいいですね。
カシューナッツの揚げ立てを少し取り分けて小皿に盛り、パラパラと塩を振りかけて夫のお酒の肴にしたら、夫は喜びました。
レシピを、「週刊 服部幸應のしあわせクッキング38号」(ディアゴスティーニ・ジャパン)からご紹介します。4人分です。
豚肩ロース肉(薄切り)320g、カシューナッツ80g、ピーマン・赤ピーマン各2個(60g)、しょうがのみじん切り1かけ分。塩、こしょう、酒、サラダ油。
- 豚肉は食べやすい大きさに切り、塩小さじ1/5、こしょう少々で下味をつける。ピーマン、赤ピーマンはせん切りにする。カシューナッツは低温の油でカリッと揚げる。
- 中華鍋を熱してサラダ油大さじ1と1/2を入れ、しょうがを炒める。香りが出てきたら、①の豚肉を加えて炒める。
- 豚肉に火が通ったら、①のピーマン2種とカシューナッツを加えて炒め、しょうゆ、酒各大さじ2をまわし入れ、一混ぜする。
オーブンで焼いた厚揚げ。好みで、ポン酢、めんつゆ、しょうゆをかけました。
キャンベルの缶詰を利用したスープ。牛乳を加えてさっとできるので、時間がないときに利用しています。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
- アスパラガスとツナの炊き込みごはん(DELISH KITCHEN)、ブロッコリーのおひたし(2022.04.21)
- 元旦予定の食材を三日に使いました。NHKあさイチ「れんこんのバター蒸し」。ワールドヘルスサミットで衝撃的な発言「コロナワクチンはワクチンではなく細胞・遺伝子治療」。(2022.01.04)
- 天ぷらの衣にマヨ。マキネッタで淹れるコーヒーは面白い。手抜き盛り合わせ皿。(2022.01.03)
- 長尾たかし氏、どうか国会にカムバッ~ク! コロナ党・党首イベルメクオ氏による政見?放送(歌付き)。ファイザー社の不平等契約。おひつの手入れ。(2021.11.07)
コメント