一昨日の夕飯(鶏肉のココナッツミルク煮)
こくがあるのに、さっぱりとしている、不思議な美味しさのエスニック料理でした。グリーンカレーの味を連想させます。
『鶏肉のココナッツミルク煮』のレシピを、「週刊 服部幸應のしあわせクッキング第21号」(ディアゴスティーニ・ジャパン)からご紹介します。材料は4人分です。
鶏もも肉1~2枚(400g)、ピーマン1個、ジャンボピーマン(赤)1/2個、玉ねぎ1/2個、エリンギ1本、レモングラス8本、しょうが10g、A〔ココナッツミルク1缶(400ml)、ナンプラー大さじ2、赤とうがらし4本、ライムのしぼり汁大さじ2、水1/2。香菜少々。
- 鶏もも肉は大きめの一口大に切る。
- ピーマン、ジャンボピーマンは乱切り、玉ねぎはくし型切にし、エリンギは厚めの薄切りにする。しょうがはきれいに洗って、皮つきのまま薄切りにし、レモングラスは5~6長さに切る。
- 鍋にココナッツミルクを入れ、水を加えて溶きのばし、残りの材料も加えて火にかける。
- ③が煮立ったら①の鶏肉を入れ、鶏肉に火が通るまで煮る。
- ④に②のレモングラス、しょうが、エリンギを加えて5~6分煮、残りの野菜も加えて火が通るまで煮る。器に盛り、好みで香菜をのせる。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
コメント