« 父の問題 その十一:手のひらを返した調停委員たち | トップページ | 健康グッズ »

2007年9月24日 (月)

最近の夕飯から(カマスの干物)

P9200073 P9190046  またサボり気味の夕飯の記録ですが、これは最近のある日の夕飯です。

 カマスの干物、春雨の炒め物、冷やっこ、アボカドのスープでした。

★☆★

P9190044P9190062_3  カマスの干物は、骨がとってあるものでしたので、食べやすかったです。

 春雨の炒め物は、栗原はるみさんのレシピを参考にしました。

 4人分で春雨100gに対する味つけの材料をご紹介します。

ぶつ切りのしょうが1かけをよく炒め、肉、野菜を炒める。うす口しょうゆ・酒各大さじ1、オイスターソース大さじ2で調味し、最後に春雨も加えて炒め合わせ、塩・こしょう各少々、ごま油大さじ1を振る。

 このときわたしは、ハム、もやし、ぜんまい水煮、まいたけを入れました。

P9190059 P9200068 冷やっこには、梅干と大葉を刻んで混ぜ合わせ、のせました。しょうゆは垂らしても、垂らさなくても美味しいです。

 萎びやすい大葉ですが、葉の付け根のところをひとまとめに、水で濡らしたコットンで包み、保存袋に入れておくと、買ってきたときのみずみずしさのまま、ずいぶん持ちますよ。 お試しください。

 和風にアボカドスープは合わない気がしたのですが、家族にはデザート感覚で飲んで貰いました。

 アボカドのスープのレシピはこちら

  ようやくアボカド選びに精通致しました。皮が黒くてヘタの周りに隙間のあるものがいいのですが、その隙間はヘタに沿ったバランスのよい形をしていて、ごく微かなものではなくてはいけません。手に持ったときに柔らかすぎるものはブー、腐っていますからご用心。

|

« 父の問題 その十一:手のひらを返した調停委員たち | トップページ | 健康グッズ »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の夕飯から(カマスの干物):

« 父の問題 その十一:手のひらを返した調停委員たち | トップページ | 健康グッズ »