« 最近の夕飯から(いんげんとさやえんどうのおかか炒め) | トップページ | ひとりごと »

2007年9月17日 (月)

昨日の夕飯(白身魚のしそ焼き)

P9160052 P9160030_2 昨日の夕飯は、白身魚のしそ焼き、ピーマンとアンチョビのサラダ、さつまいものきんぴら風、焼き厚揚げ、キャベツと大根の味噌汁でした。

       Oth_pen47

◆◇◆

P9160029  『白身魚のしそ焼き』を、「主婦の友生活シリーズ あっさり味のおかず」(主婦の友社、2007年)からご紹介します。材料は2人分です。

白身魚(すずき、鯛、いさき、甘鯛など)2切れ(200g)、塩小さじ1/3(魚の重量の約1%)、しそふりかけ小さじ1

  1. 白身魚は小骨を除き、塩を両面に振って約15分置く。水けをふき、しそふりかけを振る。
  2. よく予熱したグリルで5分ほど焼いて火を通す。器に盛り、好みの佃煮を添える。

 添えるのにいい佃煮がありませんでしたが、佃煮、合いそうですね~。わたしが使ったのはタラでしたが、食が進みました。うちではよく買うしそふりかけですが、魚にまぶして使うなんて、自分では思いつきませんでした。

 レシピをご紹介した本には、あっさり味のアイディア料理が沢山載っていて、楽しいですよ。

P9160008 P9160034 P9160040  

 ◆

 ◆

 一度作って、美味しさにはまってしまった、さつまいものきんぴら風。

 さつまいもが1本ありさえすれば、簡単に作れます。レシピはこちら

 向かって右端の写真は、ピーマンとアンチョピのサラダです。服部先生のレシピで、大人びた味わいでしたが、またの機会にご紹介します。

|

« 最近の夕飯から(いんげんとさやえんどうのおかか炒め) | トップページ | ひとりごと »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日の夕飯(白身魚のしそ焼き):

« 最近の夕飯から(いんげんとさやえんどうのおかか炒め) | トップページ | ひとりごと »