« パール・バック著『神の火を制御せよ』(径書房)を読んで | トップページ | 昨日の夕飯(白身魚のしそ焼き) »

2007年9月17日 (月)

最近の夕飯から(いんげんとさやえんどうのおかか炒め)

P9130021 また最近、夕飯の記事のアップを怠りがちですが、簡単にできて美味しい、『いんげんとさやえんどうのおかか炒め』を、『nonno お料理基本大百科』(集英社、1992年)からご紹介したいと思います。

■■□

P9130024_2  材料は4人分です。

さやいんげん200g、さやえんどう200g、削りがつおカップ1強、しょうゆ大さじ2/3、サラダ油大さじ2と1/2、塩少々

  1. さやえんどうは筋をとってたっぷりの氷水に20分ほどつける。さやいんげんも筋をとり、手で半分に折って、さやえんどう同様にする。
  2. 中華鍋にサラダ油を熱し、よく水気を切ったさやえんどうを入れる。強火で塩をパラパラとふりながら炒め、さらにさやえんどうも加えて炒める。
  3. さやえんどうとさやいんげんの色が鮮やかになってきたら、削りがつおを一気に加えてさっと混ぜ合わせ、全体にゆきわたるようにする。
  4. すぐにしょうゆも回しかけ、材料にからめる。手早く混ぜ合わせたら火を止めて器に盛る。削りがつおはダマにならないように全体にほぐして散らす。

P9130035_4  ちなみに、向かって左の写真がこの日の夕飯の全体像です。メインは小アジの干物でした。

 1個売りだと高いカボスも、まとめて買うと安いので、野菜室には現在カボスが我が物顔にのさばっています! 

 で、普段干物にはつけないカボスですが、添えました。カボスは豆腐なんかにも、しぼってかけると美味しいですね。

|

« パール・バック著『神の火を制御せよ』(径書房)を読んで | トップページ | 昨日の夕飯(白身魚のしそ焼き) »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の夕飯から(いんげんとさやえんどうのおかか炒め):

« パール・バック著『神の火を制御せよ』(径書房)を読んで | トップページ | 昨日の夕飯(白身魚のしそ焼き) »