« 手記『枕許からのレポート』 | トップページ | 「あけぼの―邪馬台国物語―」連載第87回 »

2007年9月30日 (日)

昨日の夕飯(かじきの一口揚げ)

P9290028P9290048   昨日の夕飯は、かじきの一口揚げ、なすのごまあえ、大根と合い挽き肉の味噌汁でした。


■■□

P9290025 『かじきの一口揚げ』のレシピを、参考にした週刊 服部幸應のしあわせクッキング第18号」(ディアゴスティーニ・ジャパン)からご紹介します。材料は4人分です。

①かじき3切れ(250g)は一口大に切り、合わせじょうゆ(しょうゆ大さじ5、酒大さじ1、砂糖小さじ1、しょうがのしぼり汁小さじ1/2)につける。
②①の汁気をきってかたくり粉を薄くまぶし、カラッと揚げる。

上記雑誌に、「かじきは体長が3メートルもあるひじょうに大きな魚で、文豪ヘミングウェイの『老人と海』に登場するのもこれ」とありました。

 そう思って食べますと、味わいが違ってくるような。。。食べやすくて、子供にも受けそうな魚料理です。

P9290040P9290016_2 なすのごまあえは、栗原さんのレシピですが、またの機会にご紹介します。

 味噌汁には、大根と別の料理に使って残っていた合い挽き肉を入れ、小ねぎをやや長めに切って散らしました。
 

|

« 手記『枕許からのレポート』 | トップページ | 「あけぼの―邪馬台国物語―」連載第87回 »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日の夕飯(かじきの一口揚げ):

» なすの味噌炒めのレシピです。 [なす レシピ]
なすレシピについて。簡単でおいしいナスを使った料理レシピや、焼きなすのレシピ、なすの味噌炒めレシピ、麻婆なすのレシピ、なす田楽のレシピなど、茄子の料理レシピがいろいろあります。 [続きを読む]

受信: 2007年10月 3日 (水) 11:31

« 手記『枕許からのレポート』 | トップページ | 「あけぼの―邪馬台国物語―」連載第87回 »