最近の夕飯から(大根と豚肉の梅煮)
この日は、娘が夜、料理教室だったため、夫と2人の夕飯。
「主婦の友生活シリーズ あっさり味のおかず」(主婦の友社、2007年)から『大根と豚肉の梅煮』を作りました。
新入りの料理の本です。書店で立読みしているうちに、これなら食欲がない日も入りそう……と思い、購入しました。
『大根と豚肉の梅煮』は、本当にあっさり味で、わたしはお皿の中の残った汁に御飯を入れて食べましたが、洋風茶漬けのような感じでした。
いい本に出会った! と大満足のわたしでしたが、夫には物足りなかったみたいです。写真のわたしの皿のものより多くよそったのですが、味そのものが少し物足りなかったみたいでした。
帰宅した娘が、翌日のお昼にわたしが食べるはずだった残りの『大根と豚肉の梅煮』を食べてしまいました。☆★☆
『大根と豚肉の梅煮』のレシピを前掲の雑誌からご紹介します。材料は2人分です。
レシピでは大根の葉が使われていますが、葉付き大根ではなかったので、わたしは使いませんでした。小ねぎを散らそうかとも思いましたが、散らしませんでした。
大根1/2本(500g)、大根の葉少々、豚肩ロース薄切り肉200g、昆布7cm長さを1枚、梅干2個、塩少々。塩(塩ゆで用)。
- 大根は4cm長さの拍子木切りにする。昆布は1.5cm角に切る。豚肉は長さを半分に切る。
- 大根の葉は塩少々を加えた熱湯でゆでて水にとり、小口切りにして水けをよくしぼる。
- なべに水3カップ、昆布、大根を入れて火にかけ、煮立ったら豚肉、梅干を加える。再び煮立ったらアクをとり、10分ほど煮て塩で味をととのえる。
- 器に盛り、大根の葉を散らす。
厚焼き卵は、子供たちのお弁当が必要でなくなってからは、めったに作らなくなりました。
久しぶりに食べましたら、(*^_^*)
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- 鮭のチャーハン(キッコーマン)、ブロッコリーとうずらのピクルス(macaroni)、ほうれん草とベーコンのキッシュ(クラシル)、茄子の炊き込みご飯(楽天)(2021.03.31)
- ストウブで肉だんご、トンカツにチャレンジしました! マーボーカレー、ヨーグルトのスープ。(あとで加筆あり、緑の背景色)(2021.02.09)
- ストウブのレシピ「新玉ねぎのシンプル蒸し」を作りました。パロディ動画2選。(2021.01.24)
- 大晦日、元旦、2日のおうちごはん備忘録: E・レシピ「キュウリとハムの中華春雨サラダ」、みんなのきょうの料理レシピ「小豆ご飯」(2021.01.03)
- 手製の隙間用掃除器具、鉄製卵焼き器、ゴディバのケーキ。(追記: お餅がくっつかないクックパー )(2020.12.29)
コメント