« 創作ノート⑩ | トップページ | お昼ごはん »

2007年8月29日 (水)

最近の夕飯から(さつまいものきんぴら風)

P8290159 P8250058_5 P8260123_2

 最近は、創作に没頭しているため、料理の記事を書く時間的なゆとりがなく、写真だけが溜まっていきます。

 その中から、簡単で美味しいと思った服部先生のレシピ『さつまいものきんぴら風』をご紹介します。

 ところで、今書いている60枚予定の短編小説に、女性主人公が「あじのガーリックソテー」を作ろうとする場面が出てきます。ハプニングが起きて、料理どころではなくなるのですが、最終的には主人公がそれを作り始める場面で終らせるつもりです。

 主人公に何の料理を作らせることにしようかな、と思いながら自分の料理の写真を見るのは実に楽しいです(*^。^*) 

P8260121  さつまいものきんぴら風を、週刊 服部幸應のしあわせクッキング第31号」(ディアゴスティーニ・ジャパン)からご紹介します。材料は4人分です。

 レシピでは黒ごまがかかっていますが、なかったので白を。やはり黒のほうがいいですね~。

さつまいも大1本(約250g)、黒いりごま少々。サラダ油、しょうゆ、砂糖。

  1. さつまいもは皮つきのまま3cm長さの太めの棒状に切り、水にさらす。水気をよくきり、ふきんで水分をよくとる。
  2. 鍋にサラダ油大さじ2を入れて熱し、①を炒める。
  3. さつまいもが透き通ってきたら、しょうゆ大さじ1/2、砂糖大さじ1を加えて味をからめ、黒ごまを振る。

 大学いもを連想させますが、これはほのかに甘い程度で、おかず向きです。

 以下は、ご紹介したかった料理。またの機会にご紹介します。

P8250041 P8250074

P8290137 P8290147

|

« 創作ノート⑩ | トップページ | お昼ごはん »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の夕飯から(さつまいものきんぴら風):

« 創作ノート⑩ | トップページ | お昼ごはん »