昨日の夕飯(アボカドの白あえ、豚肉の牛乳煮)
最近になって、アボカドに目覚めたわたしです。前回はスープに挑戦しましたが、昨日もアボカド料理を一品作ってみたというわけです。
昨日は仕事帰りの娘に買い物を頼んだのですが、完熟のアボカドを買ってきてくれました。
「ためしてガッテン」で、完熟のアボカドにはへたのまわりに隙間があるといっていたように、このアボカドには確かに隙間がありました。そして手にすると、やわらかな感触がありました。
参考にしたレシピを、「週刊 服部幸應のしあわせクッキング第26号」(ディアゴスティーニ・ジャパン)の中からご紹介します。材料は4人分です。
アボカド2個、あえ衣〔木綿豆腐1/2丁、マヨネーズ大さじ3、しょうゆ小さじ2、わさび少々、砂糖小さじ1~2〕、くるみ
- 豆腐はキッチンペーパーで包み、皿などで重しをしてよく水きりをする。
- ①の豆腐をすり鉢でするか、フードプロセッサーでペースト状にし、あえ衣の残りの材料をすり混ぜる。
- アボカドは縦に切り込みを入れ、半分に割って種と皮をとり1cm角に切る。切ったらすぐに②の衣であえて器に盛り、刻んだくるみを飾る。
わたしはアボカドは1個使いましたが、それでも3人には多すぎるくらいでした。あえ衣は半分より多めに作ったので、アボカドが隠れてしまいました。
不思議な味わいだと思いましたが、雑誌に「マヨネーズ入りのあえ衣でリッチな味わいに」とあるように、そんな感じの白あえでしたよ。
豚肉の牛乳煮のレシピは、こちら。牛乳とハーブの香りが、なつかしい、豊かなムードを醸してくれます。
シンプルなもやしのスープ。
サラダの卵にかかっているのは、赤い彩りがほしくてかけたパプリカです。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 謹賀新年 令和5年元旦(2023.01.01)
- 大晦日の献立メモ(まだ決まっていません)。リヴリーからご挨拶。(2022.12.31)
コメント