« 一昨日の夕飯(牛肉の柳川風丼) | トップページ | ひとりごと(父の問題 その九:調停第1回) »

2007年8月15日 (水)

昨日の夕飯(ほたてのバター焼き、コンビーフとピーマンの炒め物)

P8150084_2 昨日の夕飯は、ほたてのバター焼き、コンビーフとピーマンの炒め物、かぼちゃ・ごぼう・三つ葉の味噌汁でした。

               

 

P8150080_2 ほたてのバター焼きは、サイト「ダイエー」のレシピを参考にさせていただきました(こちら)。

  わたしは冷凍ほたてを使い、1個の厚みを半分に切りました。溶かしたバターにレモン汁としょうゆを加えて作るソースは、ハンバーグにかけても美味しそうだな、と思いました。 

P8140061_2 コンビーフとピーマンの炒め物は「週刊 服部幸應のしあわせクッキング第29号」(ディアゴスティーニ・ジャパン)の中のレシピを参考にしました。

 コンビーフは保存用に1缶、戸棚にあるのですが、熱を加えたときの匂いがわたしは苦手で、そのままサラダに散らしたりして食べることがほとんどでした。

 でも、これは、そんな臭みが全く感じられず、みその風味とコンビーフのこくが何ともいえない美味しさを作り出していました。お弁当などにも、ぴったりですね。

 では、雑誌からレシピをご紹介します。材料は4人分です。

コンビーフ(牛)100g、ピーマン5個、玉ねぎ1/4個、A〔みそ大さじ3、砂糖大さじ2~3、酒大さじ2〕。サラダ油。

  1. ピーマンは乱切り、玉ねぎは繊維を断つようにして1cm幅に切り、いっしょにサラダ油少々で軽く炒める。
  2. Aは混ぜ合わせておく。
  3. 鍋でコンビーフをほぐしながら炒めてAで調味し、①を加えて混ぜる。

P8140055 かぼちゃ、ごぼう、三つ葉の味噌汁です。

おすすめ記事:嬉しかったこと~血液検査の結果と料理の関係を想像した

    

|

« 一昨日の夕飯(牛肉の柳川風丼) | トップページ | ひとりごと(父の問題 その九:調停第1回) »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日の夕飯(ほたてのバター焼き、コンビーフとピーマンの炒め物):

» なめらかプリンレシピ [プリンレシピが大人気]
プリンレシピが人気です。 プリンレシピのバリエーションって本当に沢山あります。 たまらない食感のプリン。いろいろ試して楽しみたいです。 [続きを読む]

受信: 2007年8月15日 (水) 14:04

« 一昨日の夕飯(牛肉の柳川風丼) | トップページ | ひとりごと(父の問題 その九:調停第1回) »