美容院で聞いた話~フジコさんのエピソード
……と、わざわざ題するほどの話ではなく、わたしがいきつけの美容室に、昨年フジコ・ヘミングさんがピアノのソロリサイタルでこの街に見えた際、テレビ出演の前に髪を整えにいらっしゃったというだけのエピソード。
すぐに続きを書くようなことをいいながら、遅くなってしまった。
わたしの担当の美容師さんがフジコさんを担当したわけではなく、見ていただけだったそうだが、彼女も芸術全般に関心のある人で、クラシックのファンだから、胸が高鳴ったそうだ。
フジコさんはごく普通に、その場の空気に溶け込んでいて、だが、彼女にいわせればオーラが違ったという。
そう、それは芸術家として最も純粋な色合い――求道者の色合い――なのだとわたしは思っている(関連記事はこちら)。
お顔が大きかったとか。そして、日本人というよりは、西洋人のように見えたそうだ。シャンプーをするとき、悪いほうの耳に水が入らないように、シャンプーをするほうもされるフジコさんも気遣っていたという。
古いものを大事にしているフジコさんらしく、こちらに来てから修理に出していたバッグが直って戻ってきたのをリサイタル関係の付き人が持ってきたが、それを大層喜ばれていたとのこと。
担当した美容師さんがフジコさんの髪にピンを刺したときに、「それ、素敵。いいわあ~」と、微笑ましくおっしゃっていたそうだ。
プライベートなフジコさんも、わたしのイメージを裏切らないフジコさんだったので、美容師さんが話してくれたエピソードにわたしは大満足だった。
フジコさんが座った台はどの台だったのだろう、と思わずキョロキョロしてしまったが、そこまでは訊けなかった。。。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 日本色がない無残な東京オリンピック、芥川賞、医学界(またもや鹿先生のYouTube動画が削除対象に)。(2021.07.20)
- 芸術の都ウィーンで開催中の展覧会「ジャパン・アンリミテッド」の実態が白日の下に晒され、外務省が公認撤回(2019.11.07)
- あいちトリエンナーレと同系のイベント「ジャパン・アンリミテッド」。ツイッターからの訴えが国会議員、外務省を動かす。(2019.10.30)
- あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その17。同意企のイベントが、今度はオーストリアで。(2019.10.29)
- あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その16。閉幕と疑われる統一教会の関与、今度は広島で。(2019.10.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- トルストイ、イルミナティ、マルクス……と調べ出したらきりがない(2016.09.07)
- 連続して起きると頭がフラフラしてくる不整脈とマイナス思考(2016.01.04)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ⑤一般病棟に復帰(2015.05.19)
- 幼馴染みから、30年ぶりの電話あり。久しぶりに動画で観た安奈淳(追記あり)。(2015.04.15)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ③ああよかった、まだ生きていた!(2015.03.01)
「音楽」カテゴリの記事
- 久しぶりの電子ピアノごっこ(両手奏への手がかり)。ロスチャイルド夫人かその娘のために作曲された、ショパンのワルツ19番イ短調遺作。(2024.12.21)
- ピアニストのフジコ・ヘミングが4月21日、膵臓がんで亡くなった。92歳だった。(2024.05.03)
- 久しぶりに電子ピアノのこと。カノン。(2024.02.04)
- 何とヤマハの先生に習った過去を忘却していました。磯山雅著『J・ S・バッハ(講談社現代新書)』(講談社、1990)を再読中。(2023.10.21)
- 「もう少し自主練習する」と夫。楽しいVinheteiro卿のチャンネル。インベンションの練習の順番を考える。目から鱗のトリルの弾き方。(2023.09.06)
「イングリット・フジコ・ヘミング」カテゴリの記事
- ピアニストのフジコ・ヘミングが4月21日、膵臓がんで亡くなった。92歳だった。(2024.05.03)
- 別府アルゲリッチ音楽祭で、またしてもフジコを想う(2014.05.05)
- フジコ・ヘミング, ソロピアノリサイタル.(2012.06.07)
- 中村紘子のピアノ・リサイタルで、フジ子・ヘミングを想う(2010.05.03)