« 村上春樹とオルハン・パムクについて若干 | トップページ | 一昨日の夕飯(いわしみりん干し、エリンギとポテトのハーブ風味、イカのバター焼き) »

2007年7月21日 (土)

昨日の夕飯(かしわめし、なすの辛子みそあえ、すりながし汁)

P7210046 昨日の夕飯は、かしわめし、なすの辛子みそあえ、すりながし汁でした。

 娘が今週、料理教室で作ったものを、作ってみました。

P7210022_1 レシピは企業秘密かなと思うので、ご紹介を控えますが、簡単な説明だけ。

 かしわめしには、卵、海苔、枝豆、紅しょうがをあしらいます。散らした枝豆が夏らしいですね。

P7200006 なすの辛子みそあえは、これから何回も作りそうな一品です。

 油で炒めたなす、ゆでたインゲンを、だし汁でのばし、砂糖と練り辛子を入れて火を通したみそであえます。なすは炒めたあとに、しょうゆを落とします。P7210042

 すりながし汁。白身魚のすり身に卵白を加えてすり鉢ですり、冷たいだし汁でのばし塩を加えるのですが、わたしは何と、だし汁でのばすのを忘れてしまいました。

 あとに小さなボールに入れただし汁が残ったので、初めて忘れたことに気づきました。こんなうっかり、ちょくちょく仕出かします~。

 何か変だとは思ったのですけれど。実際は、魚のすり身がもっとふんわりした感じになります。まあ、味は悪くありませんでしたが。

 レシピでは、木の芽も浮かべることになっていますが、木の芽5枚で100円。あるとないでは漂う雰囲気が違ってきますが、買いませんでした。次回は、失敗せずに作りたいと思います。

 

|

« 村上春樹とオルハン・パムクについて若干 | トップページ | 一昨日の夕飯(いわしみりん干し、エリンギとポテトのハーブ風味、イカのバター焼き) »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日の夕飯(かしわめし、なすの辛子みそあえ、すりながし汁):

« 村上春樹とオルハン・パムクについて若干 | トップページ | 一昨日の夕飯(いわしみりん干し、エリンギとポテトのハーブ風味、イカのバター焼き) »