« 同人誌提出作品~俳句「回転木馬」 | トップページ | 第21回参院選の結果 »
マダムN 2007年7月29日 (日) 09:35 | 固定リンク Tweet
早いですね。 今日も暑くなるのかな?
投稿: あまみのくろうさぎ | 2007年7月29日 (日) 09:52
既に、暑かったですよ。 暑いから当然だろうけれど、 喉が渇いて、渇いて…。
投稿: マダムN | 2007年7月29日 (日) 10:05
昨日は近所で花火大会がありました。 うさぎはお仕事でしたし暇でも行くことは無いけれど、お店が花火客の買出しで忙しかったです。 とは言っても、例年に比べると暇だった様です。(店員の話)
仕事中空には大輪の花が鮮やかでした。 何だかとても久しぶりに花火を直に見ました。 最後に見たのがいつだかも覚えていませんが…
投稿: あまみのくろうさぎ | 2007年7月29日 (日) 10:15
うさぎさんのところでは、花火大会って、打ち上げの他に、普通の玩具花火もするの?
打ち上げ花火は、好きです。 よく火薬であんなに複雑な模様が出せるものだと、感心してしまいます。 見ていると気分がエスカレートしてきて、もっと連続して、もっと豪華に…と期待してしまいます。 終ったときの、ホッとするような、寂しいような何ともいえない気持ち…。 でも、子供たちが大きくなってからは近くまで見物に行くことはなくなったなあ~。
投稿: マダムN | 2007年7月30日 (月) 05:25
『よく火薬であんなに複雑な模様が出せるものだと、感心してしまいます。』 花火は職人さんが作っています。これが職人技というもので素人には真似できなくて当然。何年も修行して一人前になる訳ですからね。 うさぎも花火大会には言っていないので分かりませんが、多分打ち上げ花火だけだと思います。 会場の公園は国立公園で大きさは桁外れです。駐車場も相当数の車が停められるのにその時だけは周囲に溢れていました。中に入れずに道路に停めた車内から花火を見る客も少なくは無かったようです。警察も取り締まりできないと言うのが本音でしょうが、その日は大目に見ていたようです。
投稿: あまみのくろうさぎ | 2007年7月30日 (月) 11:36
職人さんであっても、花火作りって、危険で大変みたいですね。 現在は職人になる人が減っていると、いつかテレビで言っていました。
投稿: マダムN | 2007年7月30日 (月) 15:09
そのようですね。 日本の文化が消えてなくなってしまいそう…
火薬という危険物を扱うわけですから危険とは背中合わせと言ったところでしょうか。
投稿: あまみのくろうさぎ | 2007年7月30日 (月) 20:50
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
早いですね。
今日も暑くなるのかな?
投稿: あまみのくろうさぎ | 2007年7月29日 (日) 09:52
既に、暑かったですよ。
暑いから当然だろうけれど、
喉が渇いて、渇いて…。
投稿: マダムN | 2007年7月29日 (日) 10:05
昨日は近所で花火大会がありました。
うさぎはお仕事でしたし暇でも行くことは無いけれど、お店が花火客の買出しで忙しかったです。
とは言っても、例年に比べると暇だった様です。(店員の話)
仕事中空には大輪の花が鮮やかでした。
何だかとても久しぶりに花火を直に見ました。
最後に見たのがいつだかも覚えていませんが…
投稿: あまみのくろうさぎ | 2007年7月29日 (日) 10:15
うさぎさんのところでは、花火大会って、打ち上げの他に、普通の玩具花火もするの?
打ち上げ花火は、好きです。
よく火薬であんなに複雑な模様が出せるものだと、感心してしまいます。
見ていると気分がエスカレートしてきて、もっと連続して、もっと豪華に…と期待してしまいます。
終ったときの、ホッとするような、寂しいような何ともいえない気持ち…。
でも、子供たちが大きくなってからは近くまで見物に行くことはなくなったなあ~。
投稿: マダムN | 2007年7月30日 (月) 05:25
『よく火薬であんなに複雑な模様が出せるものだと、感心してしまいます。』
花火は職人さんが作っています。これが職人技というもので素人には真似できなくて当然。何年も修行して一人前になる訳ですからね。
うさぎも花火大会には言っていないので分かりませんが、多分打ち上げ花火だけだと思います。
会場の公園は国立公園で大きさは桁外れです。駐車場も相当数の車が停められるのにその時だけは周囲に溢れていました。中に入れずに道路に停めた車内から花火を見る客も少なくは無かったようです。警察も取り締まりできないと言うのが本音でしょうが、その日は大目に見ていたようです。
投稿: あまみのくろうさぎ | 2007年7月30日 (月) 11:36
職人さんであっても、花火作りって、危険で大変みたいですね。
現在は職人になる人が減っていると、いつかテレビで言っていました。
投稿: マダムN | 2007年7月30日 (月) 15:09
そのようですね。
日本の文化が消えてなくなってしまいそう…
火薬という危険物を扱うわけですから危険とは背中合わせと言ったところでしょうか。
投稿: あまみのくろうさぎ | 2007年7月30日 (月) 20:50