昨日の夕飯(グリーンカレー)&北海道物産展で買ったもの
『タイ グリーンカレーセット』(→ホーム)を使って作るのは、これで5回目でした。
具は、鶏肉、しめじ、ナス、赤・オレンジのピーマンを使いましたが、3回目のときのように、緑色の普通のピーマンに、彩りとしては赤のパプリカを使ったほうがよかったかもしれません。
煮込むと、薄いピーマンはくたっとした見かけになり、肉厚のパプリカのほうが綺麗に見えます。
ココナッツミルクは、セットに入っている粉末のものは半分だけ使い、あと半分は缶入りのものを使ってみました。缶入りのものを加えると濃厚な感じになりました。う~ん、これは粉末のものオンリーでもいいかな。
火曜日に出かけた北海道物産展で、3個2,000円だったチーズ。コーダーチーズは、おまけにつけてくださいました。
1度目に出かけたときに買った白の冷凍ほたて貝柱をもう1箱ほしいと思っていましたが、同じものはもうありませんでした。
でも、売り場のおばさんが、もっと沢山入っている箱の中から、同じ500g分だけ取り出して、作ってくださいました。こちらは、ほたてが大ぶりです。これらの冷凍ほたて貝柱はネット注文できます(→ホーム)。
ロイズのチョコレート(→ホーム)、『ブラフィーユショコラ(はちみつ)』も買いました。
薄いチョコレートの中にはちみつが入っています。
それから、このコは北海道物産展とは関係がありませんが、最近食卓に居座ったテーブルヤシ(ミニヤシ)です。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
コメント