« 6月14日の夕食(シャケのタンドリー風、なすの冷やしナムル) | トップページ | ひとりごと(父の問題) »

2007年6月15日 (金)

mixiと挿絵の件

 ブログを3つに増やしたまではよかったが、シーサーブログが寂しかったので、そのひとつにブログペットをつけ、ついでにココログブログにアバウトミーをつけ、mixiに登録したところ、子沢山になりすぎて……助けて~。

 

  mixiのコミュニティは、時間のゆとりがあれば面白そうだが、そのゆとりがない。

  同人誌の締め切りが7月末。今年はできれば、8月末締め切りのK文学賞にも新作を応募したい。

  それに何より、わたしには嬉しいことがあり、アバウトミーでの交流を通して、わたしの童話に挿絵をつけましょう、といってくださる人が現われたのだ。

  その童話、『不思議な接着剤』の完成には力を入れたい。今年中には仕上げたい。

  時間をつくるために、ブログペット、アバウトミーからは遠ざかることになりそうだ。このmixiも、紹介してくださった、お誘いくださったかたの日記を見に行く専用の媒体となりそう。

  でも、ちょっとした日記を書きつけるには、mixiはよさそうだ。創作メモ専用にするのもいいかもしれない。そんな使い方、ちょっと邪道かな?

mixiはしばらくしてやめました。お誘いくださったかたには悪かったけれど。2010年10月1日現在再開の意志はなしです。アットホーム的というより閉鎖的に感じられて息が詰まりそうでした。有名人の名を無断借用していると想われるものが沢山あって、気持ちが悪いということもありました。グループ間の交流の場としてうまく活用できたら、利用価値が高まるでしょうね。
 挿絵の件も流れました。これは本当に残念。

|

« 6月14日の夕食(シャケのタンドリー風、なすの冷やしナムル) | トップページ | ひとりごと(父の問題) »

文化・芸術」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事