6月9日の朝食、夕食(鶏肉のハーブパン粉焼きマスタード風味、さやいんげんのくるみサラダ
実は、朝食の記録もつけたくなったのは、美味しいジャムを見つけたからでした。
この『小夏』ジャム。パン屋のチェーン店「ドンク」(→ホーム)で玄米食パンと一緒に買ったジャムです。
マーマレードよりえぐみがなくて、さっぱりとしています。
過日ご紹介した「博多育ち やきとり屋さん」と書かれたノンオイル『キャベツのうまたれ』(くばらコーポレーション)。わが家の人気者です。
朝食は手抜きです。アイスコーヒーも、このKEY COFFEEのものをよく使います。
『鶏肉のハーブパン粉焼き マスタード風味』を参考にした「週刊 服部幸應のしあわせクッキング第16号」(ディアゴスティーニ・ジャパン)からご紹介します。材料は4人分です。
①生パン粉1/4カップとパセリのみじん切り大さじ1、にんにくのみじん切り1/2かけ分を混ぜ合わせる。
②鶏もも肉2枚は一口大に切り、塩とこしょう各少々を振る。
③フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、鶏肉を皮側、身側の順に焼いて火を通す。
④耐熱皿に鶏肉並べ、マスタード大さじ2を塗って①を振り、オーブントースターでパン粉がこんがり色づくまで焼く。
夫がしきりにうなずきながら、鶏肉を食べていました。満足感の表現なのです。。。
さやいんげんのくるみサラダは、またの機会にご紹介します。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
コメント