一昨日の夕飯(タラときのこの煮物、きゅうりのサラダヨーグルトドレッシング&トマト)
前に作ったときに上品な味わいだと思った、『タラときのこの煮物』。冷凍していたタラを自然解凍して作った今回も、同じ満足感が得られました。
タラも、きのこも、汁もどれも美味しくて、わたしは汁かけごはんにしました。
レシピは、以前ご紹介したこちらへどうぞ。
サラダは、服部先生のレシピ『きゅうりのサラダヨーグルトドレッシング』にトマトを加えたものです。
参考にした「週刊 服部幸應のしあわせクッキング第11号」(ディアゴスティーニ・ジャパン)からレシピを簡単にご紹介します。材料は4人分です。
きゅうり3本、ディル少々、ドレッシング〔プレーン ヨーグルト70g、生クリーム大さじ1、グラニュー糖小さじ2、レモン汁小さじ1、ディル少々、サラダ油大さじ2、塩・コショウ各少々〕
- きゅうりは皮をまだらにむいて小さめの乱切りにし、軽く塩を振っておく。
- ボールにドレッシングの材料を入れて混ぜ合わせておく。
- きゅうりの水気をペーパータオルでふき、ドレッシングであえる。器に盛ってディルを飾る。
わたしが使ったのはドライタイプのディルでしたので、飾りに使うことはできませんでしたが、ディルがわかるように表面にも振りかけました。ディルが加わると、サラダがお洒落な味になりますね。
250℃のオーブンで8分焼いた厚揚げには、ねぎとゆずゴショウ、めんつゆがかかっています。
こぶと削り節でだしをとった落とし卵の吸い物。
調味料の分量は小林カツ代先生のレシピを参考にしたもので、だし4カップに、塩小さじ1/2、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1です。
厚揚げにのせたゆずゴショウでしたが、わたしは『タラときのこの煮物』にもちょっぴり入れてみました。いけましたよ。勿論、吸い物に入れても美味しいゆずゴショウです。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
コメント
━美味しいプレゼント情報です━
千葉県産のこだわり豚肉『元気豚』から
人気商品『元気豚の煮豚』を5名様にプレゼント!!
会員じゃなくても参加できちゃう企画ですので
ぜひ、お誘い合わせの上、ご応募下さいませ。
お味見できる良いチャンスです★
前回のプレゼントにハズレちゃった人も
再びチャレンジですよっ!
※父の日のプレゼントが決まっていない貴方!!
元気豚から特別商品をご紹介いたしますよ
■プレゼントページ
http://www.genkibuta.jp/html/new_event.html?code=20070601160418
投稿: aska | 2007年6月 4日 (月) 13:32