« お知らせ | トップページ | お知らせ »

2007年6月27日 (水)

最近の夕食から(豚肉の牛乳煮)

 ほんのしばらくでしたが、朝食と夕食をアップしていたのを、もとの形式に戻すことにしました。

P6240153_4  朝はバタバタしていて、ちょっと無理だとわかったのです。

  夜もさぼりがちですが、豚肉の牛乳煮は美味しかったので、ぜひレシピをご紹介したいと思いました。

 「毎日のお惣菜シリーズ4 肉料理」(婦人之友社、1985年)から、簡単にご紹介します。材料は4人分です。

豚肉の牛乳煮

豚ロース(1枚70~80g)4枚、塩小さじ1/2、こしょう少々、A〔セージ・ローズマリー・パセリ(みじん切り)各小さじ2、白ワイン大さじ3、ワインビネガー大さじ1〕、オリーブ油大さじ1~2、小麦粉(ふるって)適宜、白ワイン大さじ2、牛乳1と1/2~2カップ、生クリーム1/2カップ

  1. 豚肉の筋を切り、肉たたきでたたき、またもとの形にもどす。
  2. 塩、こしょうし、Aをふりかけ、30分くらいおく。
  3. 豚肉の水気を拭きとり、小麦粉をまぶし、鍋にオリーブ油とバターを熱し、両面をよく焼く。
  4. 白ワインをふりかけ、少し煮つめる。
  5. 牛乳を肉にひたひたに加え、煮立ったところで蓋をしないで、鍋ごと中温(160℃)のオーブンに入れ、20分くらい煮る。

 わたしは生のハーブではなく、ドライタイプを使ったのですが、ハーブと肉と牛乳の香りが混じり合って、何ともいえないよい匂いが漂い、料理を作る幸福感を味わいました。

 生のハーブだと、香りがもっと強く、体に対するリフレッシュ効果も大きいでしょうね。肉はやわらかく、本当に美味しくて、家族に大層受けました。

|

« お知らせ | トップページ | お知らせ »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の夕食から(豚肉の牛乳煮):

« お知らせ | トップページ | お知らせ »