« おはようございます | トップページ | ブーゲンビリア »

2007年5月11日 (金)

おうち〜

おうち〜
家にいますが、気軽な携帯からの投稿です。
まあ何といっても、自分の家は落ち着きますね。

写真は、植物園の温室で見たサボテンです。テーブルのように大きくて、うちの可愛らしいサボテンと同族とはとても思えませんでした。

ところで、昨日博多から大分市に帰る前に、「ここにもあれはないんだろうな」と思いつつ新天町にある輸入食料品店に入りました。
ところが、あれはありました。あれというのは、ハーシーのキスチョコです。

ハーシージャパンが潰れたでしょう、以来見かけなくなって寂しい思いをしていたのです。

船員だった父がよくダンボール箱でハーシーのキスチョコをアメリカから買ってきていたせいか、わたしのチョコレート体験の原点がそれで、日本にいながらにしてヨーロッパの高級なチョコレートが手に入るようになった今でも、ハーシーのキスチョコが一番好きというより、必要なのです。
これが冷蔵庫にないと欠乏感を覚え、時々口にしないことにはとうまく頭が働かない気がするのですね。

お店の人は、別の経路から仕入れているとおっしゃっていました。
何にせよ、あのお店に行けばハーシーが手に入ることがわかり、安心しました。
ハーシーの横に夫の好きなビーフジャーキーがありました。いつもなら、買ったはずですが、まだ夫に怒っていたので買いませんでした。今もまだ怒っています。
時々怒っていることをケロッと忘れてしまう馬鹿なわたしですが。

それにしても、傷心旅行は高くつきました。もうすぐフジ子・ヘミングのコンサートがあります。これが歩いていける会場であるのでなければ、チケットはあるのに行けないはめになったかもしれません。
ペルシャ文明展には、夫も行くかもしれません。
図録やわたしの話で、切ないまでに行きたくてたまらなくなった様子です。
わたしについて来てほしそうですが、お金がないのよ〜。まだ怒ってもいるんだから、1人で行って〜。

|

« おはようございます | トップページ | ブーゲンビリア »

文化・芸術」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ショッピング」カテゴリの記事

植物あるいは動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おうち〜:

« おはようございます | トップページ | ブーゲンビリア »