« ドバト対策 | トップページ | 昨日の夕飯(干物のカリカリ揚げ&野菜のてんぷら) »

2007年5月22日 (火)

昨日の夕飯(豚肩ロース肉の串焼き―フェンネル風味)&昨日のお昼ごはん(ラーメン)

P5210195 昨日の夕飯は、豚肩ロース肉の串焼き―フェンネル風味、いんげんの炒め物、サニーレタスとプチトマトのサラダ、もやしとにんじんのスープでした。

P5210166_1  豚肩ロース肉が安かったので3枚買い(うちは3人です)、前に作ってみて美味しかった豚肩ロース肉の串焼き―フェンネル風味を作りました。

 安い肉でも贅沢な味わいになる素敵なレシピだと、改めて思いました。

 参考にしたおいしい基本のイタリアン」(世界文化社、2004年)からレシピを再度ご紹介します。材料は2人分です。

豚肩ロース肉240g、下味用{フェンネルシード小さじ1、にんにく(薄切り)小1片、イタリアンパセリ(みじん切り)小さじ2、EX・ヴァージン・オリーヴ油大さじ2、塩・コショウ各適量}、白ワイン120ml、イタリアンパセリ(みじん切り)小さじ2、無塩バター40g、EX・ヴァージン・オリーヴ油大さじ2

  1. 豚肉は食べやすい大きさに切る。オーブンの予熱を始める(200℃)。
  2. ボウルに下味用の調味料を全て混ぜ合わせ、①の肉を入れ、よくもみ込んでから竹串に刺す。
  3. フライパンにEX・ヴァージン・オリーヴ油を熱し、②を入れて焼き色をつける。肉全体の色が変ったら、耐熱容器に取り出し、予熱しておいたオーブンに入れ、5分ほど焼く。
  4. ③をオーブンから取り出して余分な油を捨ててフライパンに戻し、中火にかけて白ワインを加える。さっと煮つめてアルコール分をとばし、バターを加えて温める。

P5210175 P5210188 P5210149  いんげんの炒め物。サラダ油で炒めて塩コショウするだけですが、大好きなので、よく作ります。つけ合わせにいいですね。

 サニーレタスとプチトマトのサラダには、刻んで煎ったクルミ、スライスしたセロリ、ケーパー、牛乳とマヨネーズを同量ずつ混ぜ合わせたドレッシングがかかっています。

P5210139P5210136 昨日は夫の休日で、お昼はラーメンでした。

 16日付記事『博多・旅日記②白いソニック~ホテルモントレ ラ・スール福岡』でご紹介したホテルでいただいたものを使って作りました。

 とんこつ味の美味しいラーメンでしたよ。

|

« ドバト対策 | トップページ | 昨日の夕飯(干物のカリカリ揚げ&野菜のてんぷら) »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日の夕飯(豚肩ロース肉の串焼き―フェンネル風味)&昨日のお昼ごはん(ラーメン):

« ドバト対策 | トップページ | 昨日の夕飯(干物のカリカリ揚げ&野菜のてんぷら) »