昨日の夕飯(豚肩ロース肉の串焼き―フェンネル風味)&昨日のお昼ごはん(ラーメン)
豚肩ロース肉が安かったので3枚買い(うちは3人です)、前に作ってみて美味しかった豚肩ロース肉の串焼き―フェンネル風味を作りました。
安い肉でも贅沢な味わいになる素敵なレシピだと、改めて思いました。
参考にした「おいしい基本のイタリアン」(世界文化社、2004年)からレシピを再度ご紹介します。材料は2人分です。
豚肩ロース肉240g、下味用{フェンネルシード小さじ1、にんにく(薄切り)小1片、イタリアンパセリ(みじん切り)小さじ2、EX・ヴァージン・オリーヴ油大さじ2、塩・コショウ各適量}、白ワイン120ml、イタリアンパセリ(みじん切り)小さじ2、無塩バター40g、EX・ヴァージン・オリーヴ油大さじ2
- 豚肉は食べやすい大きさに切る。オーブンの予熱を始める(200℃)。
- ボウルに下味用の調味料を全て混ぜ合わせ、①の肉を入れ、よくもみ込んでから竹串に刺す。
- フライパンにEX・ヴァージン・オリーヴ油を熱し、②を入れて焼き色をつける。肉全体の色が変ったら、耐熱容器に取り出し、予熱しておいたオーブンに入れ、5分ほど焼く。
- ③をオーブンから取り出して余分な油を捨ててフライパンに戻し、中火にかけて白ワインを加える。さっと煮つめてアルコール分をとばし、バターを加えて温める。
いんげんの炒め物。サラダ油で炒めて塩コショウするだけですが、大好きなので、よく作ります。つけ合わせにいいですね。
サニーレタスとプチトマトのサラダには、刻んで煎ったクルミ、スライスしたセロリ、ケーパー、牛乳とマヨネーズを同量ずつ混ぜ合わせたドレッシングがかかっています。
16日付記事『博多・旅日記②白いソニック~ホテルモントレ ラ・スール福岡』でご紹介したホテルでいただいたものを使って作りました。
とんこつ味の美味しいラーメンでしたよ。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
コメント