ひとりごと&お詫び
風邪気味で、体調よくありません。
これを書いている今、雷がなったような? 夏に入って初雷?
昨日は、休日の夫と一緒に野良仕事……ではなく、鳩対策。鳩害で検索して当ブログにお見えになるかたが結構いらっしゃるので、参考までに詳細をご報告したいのですが、今日は体調よくなく、書く気力に乏しいので、日を改めて書きます。
今日はだるくて家事の間にうとうとし、眠るごとに続きものの夢を見ていました。夢の世界にわたしのかかっている別の病院があって、そこであれこれいわれたり、検査に行きそびれて医師に連絡をとろうとしてもなかなかとれなかったりと、大変でした。
窒息しそうになる夢も見て、起きると痰にむせて苦しかったです。しっかり目覚めたあとも、しばらくその痰をうまく排出できず、苦しくてもがく感じになり、怖かったです。
それにしても夢で出てきた病院や看護師長さん、初登場というわけではなく、よく出てきます。シーサーブログに記録しておきたいのですが、どこまで思い出せるでしょうか。
粘着質の痰が嫌。喉に絡んできて、本当に嫌です。風邪気味の感じがとれれば、よくなるのでしょう。
日曜日はフジ子・ヘミングのコンサートなのに、こんな風で行けるのでしょうか。咳は大して出ていないのですが、少しでも出ていては行けません。フルタイドの使用を、1回2ブリスター、朝夜に増やそうかな。
それくらいまでは自由に増やしていいと、呼吸器科の医師からはいわれています。
実は、もともとその量使用していたところを、わたしがフルタイドの使用に神経質になったために、先生が減らしてもいいといってくださったのです(勿論、症状が好転していたということが前提としてありました) 。だから、普段のわたしの使用量は少なすぎると思われている雰囲気があるのですね。
小説やエッセーの更新などもお待ちのかたがたがいらっしゃるようですが、ごめんなさいね。来週までお待ちください。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
コメント