« 『夢日記』更新のお知らせ | トップページ | 息子から届いた母の日の贈り物 »

2007年5月11日 (金)

山岸凉子『舞姫 テレプシコーラ』が第11回手塚治虫文化賞のマンガ大賞に決定

 留守中の当ブログのアクセス解析を見たら、ユニーク人数とアクセス数の多さに唖然。

 どうやら、山岸凉子『舞姫 テレプシコーラ』(メディアファクトリー) が第11回手塚治虫文化賞のマンガ大賞に決定したことから、わたしがテレプシコーラについて書いた記事にアクセスしてくださる人が多かったということのようです。

 記事を書いて以来、沢山の方々からアクセスしていただいてきたのですが、こんなに多かったのは初めてのことでした。

 山岸先生の大ファンのわたしとしては、『舞姫 テレプシコーラ』が大賞に輝いたと知り、当然舞い上がっています。

山岸凉子先生、おめでとうございます。
今後の物語の展開にも、大いに期待しています。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

関連記事

2006年10月19日 (木)
『テレプシコーラ』の千花から連想した『アルゴノオト』の井亀あおい
https://elder.tea-nifty.com/blog/2006/10/post_f4b1.html

2007年11月16日 (金)
いよいよ山岸凉子『テレプシコーラ』第2部が始まった!
https://elder.tea-nifty.com/blog/2007/11/post_78c1.html

2008年8月10日 (日)
山岸凉子『テレプシコーラ』第2部・第9回を読んで
https://elder.tea-nifty.com/blog/2008/08/post_f2a9.html

2010年9月10日 (金)
山岸凉子『テレプシコーラ』最終回の感想
https://elder.tea-nifty.com/blog/2010/09/post-afa7.html

2006年4月25日 (火)
レニングラード国立バレエ
https://elder.tea-nifty.com/blog/2006/04/post_b8af.html

2010年5月 1日 (土)
シネマ『パリ・オペラ座のすべて』を観て~芸術に関する国家的制度の違いに目から鱗
https://elder.tea-nifty.com/blog/2010/05/post-c3d8.html

|

« 『夢日記』更新のお知らせ | トップページ | 息子から届いた母の日の贈り物 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

山岸凉子」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山岸凉子『舞姫 テレプシコーラ』が第11回手塚治虫文化賞のマンガ大賞に決定:

« 『夢日記』更新のお知らせ | トップページ | 息子から届いた母の日の贈り物 »