昨日の夕飯(ミンチカレー、りんごの甘煮)
こういうものが主人は大好きです。娘も。りんごを煮ているときの香りには癒されますね。お弁当を作っていた頃は、よく作って入れました。多めに作ってアップルパイを作ると、なおいいでしょうね。
それでは、参考にしたレシピを『栗原さんちの朝20分のお弁当』(栗原はるみ著、文化出版局、1992年)から簡単にご紹介します。
りんごの甘煮
りんご大1個、砂糖大さじ2、水1/2カップ、レモン1/2個。
- りんごは皮をむき、10等分のくし形に切って芯をとり、さらに半分に切る。
- 鍋にりんご、砂糖、水、レモンの輪切りを加えてふたをして弱火で煮る。りんごが透き通ったらふたを取り、水分を飛ばす。
わたしのは、りんごの切りかたが違ってますね~。レシピをよく見なかったことが、レシピを書き写していて判明しました。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
コメント