昨日の夕飯(子持ちガレイの煮つけ、冷奴のベーコンのせ、れんこんのきんぴら)
子持ちガレイの煮つけは、以前にもご紹介しましたが、『nonno お料理基本大百科』(集英社、1992年)を見て作りました。
子持ちガレイの煮つけ
煮汁の分量は4人分でカップ3、酒カップ1/2、砂糖大さじ2、しょうゆ大さじ4、水と調味料が煮立ってからカレイを入れる。カレイの煮汁で、わけぎを煮汁にくぐらせる程度にさっと煮てカレイに添える。
わたしが昨日使ったのは万能ねぎでしたが、この種のものをお忘れなく。カレイと本当によく合いますよ~。
冷奴のベーコンのせも、前にご紹介済みですが、美味しいので再度。
「やりくりおかずと節約献立」(扶桑社、1999年)の中の『カリカリベーコンのせ』を参考にしたものです。材料は4人分です。
材料●木綿豆腐2丁、ベーコン(1cm角に切る)4枚、玉ねぎ(粗みじん切り)1/2個、しょうゆ大さじ1/2~1
豆腐は半分に切り、ざるに入れて5分ほど置き、水気を切っておく。玉ねぎは粗みじん切りにして、水にさせしておく。
ベーコンはフライパンでカリカリになるまで中火でいため、火をとめて、しょうゆと水気を切った玉ねぎを加え混ぜる。
豆腐を器に盛り、具をのせる。
れんこんのきんぴらには、糸唐辛子をのせてみました。辛くなく、飾り用にいいです。
貝割れ大根と油揚げの味噌汁。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
コメント