« ワーキングプワという身近すぎる問題 | トップページ | 今日の夢 »

2007年3月22日 (木)

最近の夕飯から(えびのチリソース炒め、納豆ドレッシングの大根サラダ)

20070321002114 近頃、夕飯の報告が遅れがちですね~。

 これは一昨日の夕飯で、 えびのチリソース炒め、納豆ドレッシングの大根サラダ、卵と大根としいたけのスープでした。

 昨日の夕飯は娘とふたりだったので、娘が買ってきてくれた小さめのお弁当で済ませました。

 娘がスタバのカフェモカも買ってきてくれたので、わたしはりんごをむき……デザートに力点があったような夕飯でした。

20070321002350 20070321002426  えびのチリソース炒めは、「週刊 服部幸應のしあわせクッキング第2号」(ディアゴスティーニ・ジャパン)の同名のレシピを見て作りました。

 雑誌から、作りかたを簡単にご紹介します。材料は4人分です。

えびのチリソース炒め

むきえび400g、ねぎ1本、しょうが・にんにく各1かけ強(20g)、あれば重曹適量、A{紹興酒または酒大さじ1と1/2、塩小さじ1/4、卵白・コショウ・かたくり粉各少々}、B{トマトケチャップ大さじ4~5、砂糖大さじ1、豆板醤小さじ2、甘酒または酒大さじ1/2、スープ1と1/2カップ、コショウ少々}、水溶きかたくり粉・ごま油各適量。

  1. むきえびは背わたをとり、塩とかたくり粉適量と重曹、水少々を加えてよくもみ洗いする。水ですすいで汚れを落とし、水気をふいてAをまぶしておく。
  2. ねぎ、ショウガ、にんにくはみじん切り。
  3. 鍋に油を適量熱して150~160℃になったら、①のえびを一度に入れて湯通しをする。
  4. 鍋にサラダ油少々を熱し、ショウガ、にんにくを入れて炒める。香りが出たら、Bのケチャップ、甘酒、豆板醤を入れて炒め、スープを加えて煮立てる。
  5. ③を入れて混ぜ、Bの砂糖、コショウを加えて調味する。ねぎを加え、水溶きかたくり粉でとろみをつける。仕上げにごま油をまわしかけて香りをつける。

 正直いって、手間がかかるわね~と思いながら作り始めましたが、そうやって出来上がったえびチリは自然な味わいというか、変などぎつさがなくて、大変美味しいものでした。家族は喜んでくれました。

2007032100263920070321002651  納豆ドレッシングの大根サラダも服部先生のレシピを参考にしましたが、これはまたの機会にご紹介しますね。

|

« ワーキングプワという身近すぎる問題 | トップページ | 今日の夢 »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

マダムNさん、こんばんは~。
やったー!エビチリ大好きです!
前にも言ったように、家の母は和食派なので、マダムNさんのブログを見て食べた気分になってます。
これからもどんどん紹介して私のお腹を満たしてくださいね。
あ、くれぐれも無理はしないでくださいね。

投稿: まる | 2007年3月22日 (木) 19:53

まるさん、エビチリが好きなんだ~。
これからは、まるさんにも食べて貰うつもりで作るわね。
はりきって作れそうよ。

投稿: マダムN | 2007年3月22日 (木) 20:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の夕飯から(えびのチリソース炒め、納豆ドレッシングの大根サラダ):

» ルクルーゼ [ルクルーゼ]
ルクルーゼ使ってますか?ちょっとお値段は張りますがルクルーゼを使って作る煮込み料理は、普通の鍋とは違い、あなたの料理を引き立たせます。ルクルーゼの魅力を探ります。 [続きを読む]

受信: 2007年3月22日 (木) 10:10

» 納豆納豆 [http://nattou.ota4.net/]
納豆は大豆を納豆菌によって醗酵させた日本の食品で、現在では糸引き納豆の事を指します。 納豆にご興味がありましたらどうぞ。 [続きを読む]

受信: 2007年3月22日 (木) 11:29

« ワーキングプワという身近すぎる問題 | トップページ | 今日の夢 »