« 今日の夢 | トップページ | 「あけぼの―邪馬台国物語―」連載第80回 »

2007年3月23日 (金)

娘からのバースデープレゼント、日本製ウンガロの使いやすそうなバッグ

 昨日、娘が1月以上前から買ってあげるといってくれていた誕生祝いのバッグを選びに行きました。そのあと、お気に入りのデパ地下のカフェに寄り、わたしには身に余る贅沢な1日となりました。

20070323014556 20070323015130  バッグ売り場で、娘と一緒に選んだのは、日本製ウンガロの使いやすそうなバッグです。

 娘は誕生日用の包装を頼んでくれました。

 近頃、娘と買い物していると、どちらが親なんだかわからなくなる場面がときどきあるのですが、このときも、そうでした。でも、嬉しかったこと……!

20070323023110 20070323015528 20070323015610  家に帰って、さっそく箱を開けました。

 中は、案外底が広くて、携帯電話やメモ帳の収納場所もあり、小物入れがついていて、なかなか便利そうです。マグネット式開閉です。

20070322171543 20070322171633 前にも2度ご紹介しましたが、バッグを選んだあとで寄ったデパ地下のカフェです。

 ここのコーヒーは本当に美味しい。。。ロールケーキも美味しいです。

 何だか誕生日が2度来たような気分になりました。

 誕生日といえば、わたしより2日早く誕生日を迎えた友人に、2月にあったとき約束した占星術のホロスコープと解釈をまだ送っていませんでした。

 忘れていたわけではないのですが、頭の中でうまくまとまらず、解釈を書き出せば1冊の本になりそうなぐらいなので、うんうん悩んでいたのです。

 一つには、クールで占いなんかには全く興味がないと見えていた彼女が、会った日の数日後にわざわざ実家にある母子手帳を調べて出生時間をメールしてきたことから、これはと思い、彼女のホロスコープをネットの無料サービスを利用して作成してみると。。。

 こうした分野に相当熱中してもおかしくないような星の配置だったのですね。わたしのように、顕微鏡をのぞいて雪の結晶を楽しむようなアプローチというよりは、信仰に近いのめり込みかたをしてもおかしくないような……。

 そうした自身にどこかで気づいていて、バランスをとる必要からも、占いには距離を置いていたということが考えられます。

 あまり断定的、硬直気味の受けとりかたをされても困るので、書きかたには工夫が必要だと悩んでいたのです。

 自身の多面的な人間性が、幾重にも重なる漣のようにあらわれ出るのを鑑賞して楽しんでほしいのです。そして、それらが過去、現在、未来を浸して、あるテーマを形作るのを確認してほしいのですね。

 彼女には冗談めかして1年くらいかかるかもしれないから気長に待っていて、とはいってありますが、首を長くして待っているかもしれません。

 そういうわけで、昨夜から突貫工事で、解釈を書き進めているところです。

|

« 今日の夢 | トップページ | 「あけぼの―邪馬台国物語―」連載第80回 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ショッピング」カテゴリの記事

家庭での出来事」カテゴリの記事

コメント

マダムNさん、こんばんは~。
わぁ~!素敵なバッグですね~。私のバッグ病が始まっちゃいそうですよ。
それに、たくさん物が入って使いやすそう~。
娘さん奮発しましたね(^-^ )
でも、大好きなお母さんの為だったら全然平気なんですよ。
・・・・って偉そうなことを言ってますが、私はいつもお花で許してもらってます。(^-^ )

投稿: まる | 2007年3月23日 (金) 19:57

まるさん、バッグを見てくれてありがとう!
前にまるさんのバッグを見せていただいていたから、まるさんがこのバッグ、見に来てくれたらいいのになあ~と思っていたの。
まるさんが褒めてくれたから、一層このバッグに愛着がわきそう。
まるさんはあのおしゃれなピンク色のバッグ、愛用している?
まるさんはいつもお母様にお花を贈ってるのね。素敵なプレゼントだと思うわよ。

投稿: マダムN | 2007年3月23日 (金) 20:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日の夢 | トップページ | 「あけぼの―邪馬台国物語―」連載第80回 »