昨日の夕飯(さんまの塩焼き、ピーマンと厚揚げのみそ炒め)
昨日の夕飯は、さんまの塩焼き、ピーマンと厚揚げのみそ炒め、きゅうりとかまぼこの酢の物、玉ねぎと合い挽き肉のスープでした。
さんまはノルウェー産でした。脂はよくのっていました。
さんまを焼くとき、つい顔を見てしまう、と前に書いたことがあったでしょう。このさんまの顔は怖かった。。。でも、美味しいさんまでした。
ピーマンと厚揚げのみそ炒めは、、「週刊 服部幸應のしあわせクッキング第3号」(ディアゴスティーニ・ジャパン)の中のレシピを見て作りました。
雑誌から簡単にご紹介します。
●材料●
- ピーマン4個
- 厚揚げ2枚
- 合わせ調味料――みそ50g、酒・みりん各大さじ2、砂糖大さじ1、おろししょうが小さじ1
- ピーマンは縦半分に切ってへたと種をとり、斜め半分に。
- 厚揚げは縦半分にして、小口から1cm幅に。
- フライパンにサラダ油をひき、2の厚揚げを入れ、両面に焼き色がつくまで炒めたら、ピーマンを入れて炒め合わせ、合わせ調味料を加えてさっとからめる。
ピーマンが足りなかったので、冷蔵庫にあった黄のパブリカを加えました。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
コメント