鳩害。エアコンの掃除。チョコ選び。
今日も体調はパッとせず、ニトロに頼る一日で、当然家事能力も低かったのだが、エアコンを見るとお掃除サインが点いていた。
それも「フィルターおそうじ」ではなく、「ストリーマおそうじ」だぁ~。面倒だが、やらねばなるまい。うちのエアコンはダイキン。
まずエアフィルターの埃を掃除機で吸いとってぬるま湯で洗い、次にストリーマ用脱臭フィルター、光触媒空清フィルターをつけ置きし、ストリーマユニットもつけ置きして綺麗に洗ったまではよかったが、計画性なく、とりかかりが遅かったため、自然乾燥完了は明日になりそう。。。
今日はエアコンは使えないので、ファンヒーターに頼らなければならない。
ベランダに出ると、鳩の糞が何個か落ちていたばかりか、卵の殻の一部まで落ちていた……。どこからか風に吹かれて飛んできたといったふうだが、うちは最上階なのだ。
お隣との境にあるフェンスの下辺りに、鳩の巣があるのではないかと疑っているのだが、よくわからない。そのあたりによくまとまって糞があり、木の枝のようなものまで見えるのだ。
こちら側から可能なだけは掃除し、ときにフェンスを叩いたりしてみるのだが、もう一つわからない。ベランダに鳩除けの糸やネットを張ったり、磁石を置いたりしてはいるのだが、近頃はほとんど効果がなく、平気で侵入してくる。
一日中ベランダで見張っているわけにもいかないし、困ったものだ。追い立てれば、大袈裟にバタついて飛んでいくし……。それにしても、フェンスの下、気になるなあ。赤ちゃんがうまれたのかしら。
踏み台を持っていって、その上にのれば、お隣のベランダを楽に眺めることができ、鳩の出入りの状態が確認できるのだが、そんなプライバシーを侵すような真似はできないしなあ。困ってしまう。
そういえば、バレンタインデーに夫に贈るチョコレートは、まだ買っていない。ウイスキーチョコを買うことが多いが、今年はどんなのにしようかな。
昨日も記事に書いたが、友人に、バレンタインデーのチョコとしてではなく、ご褒美としてチョコを贈った。選んだのは、スイスから空輸された「ヘフティ」のチョコ。ミルク味が勝っていて美味しい。ビター好みの人には合わないかもしれない。
夫にはどれにしようかしらねえ。。。
ところで、火曜日に友人(チョコを贈った友人とは別の友人)とランチする予定なのだが、彼女はわたしよりはるかにこの市に住んで長く、街中で働いていたにも拘らず、わたしにランチするお店を選ばせたがる。
これが、彼女には気難しいところがあって、彼女の感性と舌を喜ばせるお店を見つけるのは難しい。その代わり、喜ばせられたときは、やったーという喜びをこちらも味わえるのだ。
この市に引っ越してきて3年目といっても、わたしが行ったことのあるお店は少ないので、ランチしたことのないお店も候補に挙げないわけにはいかない。
で、今回は前回のイタリアンとはがらりと雰囲気の違う、国道沿いにあるガラス張りのフレンチ・カフェに連れて行くことにした。ランチが美味しいかどうかは知らないが、娘とここでカフェ・オ・レを飲み、快かった。気に入って貰えるかどうか。。。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- トルストイ、イルミナティ、マルクス……と調べ出したらきりがない(2016.09.07)
- 連続して起きると頭がフラフラしてくる不整脈とマイナス思考(2016.01.04)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ⑤一般病棟に復帰(2015.05.19)
- 幼馴染みから、30年ぶりの電話あり。久しぶりに動画で観た安奈淳(追記あり)。(2015.04.15)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ③ああよかった、まだ生きていた!(2015.03.01)
コメント