ぼやき
今日循環器科を受診するつもりで、朝、料理の記事をアップしたあと、もう少し残っていた午前中の家事を超スピードで片づけてから、10時には家を出るつもりだった。
その10時前に超スピードで終えたまではよかったが、すっかりくたびれてしまい、座り込んでしまった。行くのが嫌になった。午後も出かける気になれず、結局明日行くことにした。2日続けての病院はわたしには強行軍で、無理だった。
土曜日も午前中は診察があっている。いつも飲んでいる薬はまだあって、来週中にでも行けば間に合うのだが、ニトロの舌下錠があまりない。明日行って、貰っておいたほうがよさそうだ。
このところ、創作が全くできていない。ブログの連載も滞りっぱなしだ。書かなければならない手紙もたまっている。こんなひとりごとを書いている間にそれをすればいいのだが、時間を細切れにしか使えない余裕のなさで、それに必要なムードが作れないのだ。
無能な人間はいつだって時間がないとこぼす、と誰かが――神秘主義者だったと思うが――書いていたのを思い出す。
同人雑誌の合評会のことだけでも、今日中にアップしておきたい。パムク氏『わたしは紅』の読書ノートの続きも。童話、卑弥呼の小説、伊万里焼の小説、同人雑誌に落とされた小説の改稿、評論……収拾がつかない状態。
以前であれば短時間でこなせた家事ができなくなったように、以前であれば短時間で仕上げられた作品が、仕上げられない。それなのに、以前と同じペースで、書きたいものだけはたまっていくのだ。
小説の改稿だけは何があっても、果たさなければ。これは、私的には重要な創作上の問題であると共に、ごく世俗的な面子の問題でもある。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- トルストイ、イルミナティ、マルクス……と調べ出したらきりがない(2016.09.07)
- 連続して起きると頭がフラフラしてくる不整脈とマイナス思考(2016.01.04)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ⑤一般病棟に復帰(2015.05.19)
- 幼馴染みから、30年ぶりの電話あり。久しぶりに動画で観た安奈淳(追記あり)。(2015.04.15)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ③ああよかった、まだ生きていた!(2015.03.01)
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- ジェイコブ・ロスチャイルド氏が死去、87歳。風邪が長引きました。(2024.03.03)
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)