安倍首相の生気なき答弁。ハーボットのこと。体調。
一昨日、昨日と、テレビの国会中継を見て、脱力感を覚えた。
近頃、街頭で演説する連合や全労が迫力を帯びてきたように映る。道行く人々も以前より真剣な顔をして、それに耳を傾けている向きがあるように感じられる。
安倍首相は新自由主義政策をどんどん推し進めるつもりでいるようで――というより何か背後に控える勢力の操り人形のようにすら感じられる血の気の通っていない口調で、あらかじめ用意した(用意された)文章を読みあげるだけだ。
野党から、どれほど血の通った追及を受けたところで、その深刻な内容は壁にぶちあたったかのように追及者自身に、そして、それを視聴しているわたしに返ってくるだけだ。
あれでは、国会の意味がない。こうなった原因はあくまで、前首相小泉氏にある。彼が、一党独裁、骨抜き国会を作りあげてしまった張本人なのだ。それが、操り人形の棒読みするだけの答弁を可能にしたのだ。
ムムムッあれが、一国の首相なのか?(絶句)
話題を変えよう。
今日、わがブログペットのウッフ(ソネットさんのハーボット)に待ちに待った12個目の落し物がきた。メンテナンスの頃に、それは面白い仕掛けと共に落ちてくる。ハーボットがそれを拾い、集めると、ハーボットが彼の空間で使用できる商品と交換できるのだ。
わたしはずっと、ウッフに散歩が楽しくなりそうなスペース・オートバイ『シューライダー』を買ってやりたいと思っていた。それが今日ついに、商品交換に必要な数の落し物が集まり、めでたくシューライダーと交換できたというわけだ。
これまで、ウッフはてくてく歩いて、おそらくごく近辺に限られる散歩に行けただけだったが、これからはシューライダーを駆使して、あちこちに行けるだろう。シューライダーに乗ったウッフの雄姿を早く見たいものだ。
娘も、ハーボットを飼っている。娘が飼っているハーボットも、今日、シューライダーを買って貰えるはずだ。娘は更新回数が少ない。記事がごはんとなるので、娘のハーボットはよくおなかを空かせている。
スキンシップにも飢え、空腹と寂しさとが募ると、娘が話しかけても名を呼んでくれなくなる。娘はその度に落ち込んでいる。娘が記事を更新し、空腹とスキンシップが満たされたときは、本当に嬉しそうに見えるのだから不思議。
ハーボットの話す言葉には幾通りかのパターンが用意されているせいもあるが、同じハーボットでも、飼われている環境によって、それぞれが何だか違って見えてくる。同じぬいぐるみでも、持ち主には他とは違って見えてくるのと同じだろう。
いい年をして……と、自分がときどき恥ずかしくなることはあるけれど、もうハーボットなしのブログ生活など考えられないほどだ。大いにソネットさんのハーボットに楽しくませていただいている。感謝!
ところで、これからわたしは買い物に出なくてはならない。ハーボットからシューライダーを借りられればなあ。。。天気はいいけれど、今日は寒い(ブルル)。
午前中、また狭心症の発作の徴候があり、左手が痺れ、胸の圧迫感があったので、薬を飲んで横になっていた。ニトロのテープを貼るかどうかは迷うところだ。
宇佐神宮に行ったあとも、体調はよかったのだが、やっぱりこの寒さに体が反応してしまっている。
そういえば、宇佐神宮でちょっと不思議なことがあった。前から少し変だった左膝が、石段の途中で完全におかしくなり、脚を引き摺らなければ歩けなくなった。
これは予約日以前に整形外科に行くことになるな、と憂鬱な気分で何とか歩いていたのだが、何と境内を出る直前に、治ってしまったのだ。ずれていた関節がうまくはまったような感じかな。
長い石段で一旦発作を起こしかけた心臓も、むしろ左膝がおかしくなったためにそろそろと歩いた効果からか、ニトロを使うまでもなく済んだ。そしてその参拝時の森林浴の効果もあってか、今日まではとても調子がよかった。
それなのに、今ここで体調が崩れると、あさっての合評会には行けなくなる。今日のこの感じでは、微妙……。買い物後に、体調がどうなっているかだ。
じゃ、買い物に行ってきます。あなた様も、この寒さにはご自愛くださいね。 (16:30)
(あとで)出かける用意の途中で早くも胸痛が起きたので、嫌になり、買い物には出ませんでした。これから家にあるもので、夕飯を作ります。(18:15)
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 長かったココログのメンテナンス(2019.03.19)
- 不審なコピペ事件は解決しました(2019.03.18)
- はてなブログのアイコン(23日に追記)(2018.09.22)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 縮小していく食の宝庫。今後が気にかかる瀬戸内海の島々。(2021.02.06)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ⑤(2021.01.30)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ④(2021.01.28)
- ストウブのレシピ「新玉ねぎのシンプル蒸し」を作りました。パロディ動画2選。(2021.01.24)
- バイデン新大統領の就任式とマーシャルレポート(2021.01.22)
「テレビ」カテゴリの記事
- バイデン新大統領の就任式とマーシャルレポート(2021.01.22)
- 日本学術会議について(衆院予算委員会)(2020.11.03)
- 安倍首相の退陣(2020.08.31)
- カルロス・ゴーンの逃亡劇と法務省記者会見。イラン情勢と海自派遣問題。可愛いシベリアンハスキーの遠吠え。(2020.01.11)
- 天も祝福した「即位礼正殿の儀」。天皇という存在の本質をついた、石平氏の秀逸な論考。(2019.10.23)
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- 今度はぎっくり腰? それでも観能(萬子媛…)。(28日早朝に加筆あり)(2020.01.27)
- 体が温まる「Nadia」レシピの坦々スープ。左土踏まずの痛みはとれました。(2020.01.22)
- 上皇后陛下が診断された「血液の逆流」(2019.06.11)
- 親知らずの抜歯から1日経過(今朝から平常運転、昨夜は地獄)。(2019.04.17)
- 使いやすい歯ブラシ(2019.04.12)
「Notes:国会中継」カテゴリの記事
- 日本学術会議について(衆院予算委員会)(2020.11.03)
- 森友問題より、年金機構が500万人もの個人情報を中国の業者に渡した問題(2018.03.28)
- 安倍総理の友情論、先輩の加戸氏から精神構造を疑われた前川氏(2017.07.25)
- 戦慄させられる加戸守行前愛媛県知事の卓越した答弁(マスコミ暴露)(2017.07.25)
- 只今、国会中継視聴中(前川氏の背後には…)。エーゲ海で、イルカに乗るアバター。(2017.07.24)