昨日の夕飯(アジの干物、いり豆腐、ほうれん草のサラダ)
昨日の夕飯は、アジの干物、いり豆腐、ほうれん草のサラダ、青梗菜と海苔のスープでした。
アジは小アジでしたので、2枚ずつ。
いり豆腐は、「週刊 服部幸應のしあわせクッキング第2号」(ディアゴスティーニ・ジャパン)の中の『いり豆腐カレー風味』を見てつくりましたが、材料が揃わず、レシピとかなり違ってしまいましたので、またの機会にご紹介します。
このカレー風味のいり豆腐は、ごはんの上にかけて丼物にしてもいいような味でした。
ほうれん草のサラダは、生食用のほうれん草を使いました。
野菜売り場にいたおじさんから、「これはあくを少なくした、生食用です。栄養価が高いから、サラダにして食べてごらんなさい」とすすめられました。
正直いって、あまり食べやすいとは思いませんでしたが、グリーンの色彩が映えますし、ベーコンなんかと合いそうです。
昨日はうちにベーコンがありませんでしたが、いり豆腐に使った豚バラの残りがありましたので、カリカリに焼いてふりかけました。レモン汁・オリーブオイル・塩・黒コショウのドレッシングがかかっています。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
コメント