昨日の夕飯(天麩羅屋さんのお弁当)
昨日の夕飯は天麩羅屋さんのお弁当――天丼。そして味噌汁でした。
商店街を歩いていたら、前に入ったことのある天麩羅屋さんの前を通りかかりました。
とても美味しかった天麩羅を思い出しました。小さなコーナーにお弁当のモデルが飾られています。
お弁当を買いたいと思いましたが、お店の扉は開いているものの、中は真っ暗で明らかに準備中。お店の人が出てこられたので、お弁当は何時から注文できるのか、尋ねました。
すると、「開店はまだですが、作りましょう。10分か長くても15分でできますから、中に入って待っていてください」とのこと。ありがたいことでした。中で待たせていただきました。
テレビをつけてくださったのですが、折りしも国会中継があっていました。社会民主党・市民連合の阿部知子氏の真摯な追及に、ときににやにやしながら応じる大臣に首相。一体、何がおかしいのかっ!
腹を立てていると、天麩羅を揚げるいい匂いがしてきました。
わたしが病気のため、外食やお弁当が多くなりがちなわが家。昨日も昼間外出していて料理は無理と思い、お弁当にすることにしたのです。
普段は安くなったデパ地下のお弁当やほっか弁、宅配カレーといったところでなるべく安くすませようとしますが、昨日は少し贅沢をして天丼のお弁当。味噌汁はついてもつかなくても980円ということで、つけて貰いました。
夫にはそれに、デパ地下で買ったホット野菜のサラダです。わたしと娘は天丼だけで他には入りそうになかったので買いませんでしたが、実際、天丼だけでおなかがいっぱいになりました。
白い箱に入った天丼。美味しい天丼でした。海老は大きくて、ぷりぷりしていましたよ。
ビニール袋に入れて貰った味噌汁は、鍋であたためました。これも美味しい味噌汁でした。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
- アスパラガスとツナの炊き込みごはん(DELISH KITCHEN)、ブロッコリーのおひたし(2022.04.21)
- 元旦予定の食材を三日に使いました。NHKあさイチ「れんこんのバター蒸し」。ワールドヘルスサミットで衝撃的な発言「コロナワクチンはワクチンではなく細胞・遺伝子治療」。(2022.01.04)
- 天ぷらの衣にマヨ。マキネッタで淹れるコーヒーは面白い。手抜き盛り合わせ皿。(2022.01.03)
- 長尾たかし氏、どうか国会にカムバッ~ク! コロナ党・党首イベルメクオ氏による政見?放送(歌付き)。ファイザー社の不平等契約。おひつの手入れ。(2021.11.07)
コメント