« ひとりごと(誕生日) | トップページ | 鳩。快い体調。心温まったメール。 »

2007年2月22日 (木)

昨日の夕飯(鶏胸肉のソテー・バルサミコソース、カプレーゼ)

20070222000349_1 昨日の夕飯は、鶏胸肉のソテー・バルサミコソース、カプレーゼ、ミネストローネでした。

 昨日は わたしの誕生日でしたので、自分が好きなものを作りたいと思い、毎回何かしら失敗する鶏胸肉のソテー・バルサミコソースに再チャレンジしてみました。

 1回目は、鶏胸肉を叩いて薄くすることができませんでした。2回目は、豚肉を使ってもう一つでした。3回目は鶏もも肉を使い、完全に失敗でした。

20070222001144 20070222001522_1  今回は、「おうちでシェフ味 おいしい基本のイタリアン」(世界文化社、2004年)にあるように鶏胸肉を使いました。

 そして、わたしには分厚い鶏胸肉を薄く叩きのばすのは無理だと思い、本にはありませんでしたが、皮を剥いだあとで1枚を2枚に切り開きました。

 それを叩きのばしましたら、まあまあかな、という薄さに近づきました。結果は、これまででは一番の出来でしたが、やはり焼き加減がもう一つですね~。いつか欧風料理店で食べたような食感にはまだまだ遠い。。。

 うちのコンロは電気で、カッと強火にならない、火を落としにくいなど、調節をしにくい面があり、それも原因の1つかと思いますが、生焼けになるのを恐れて焼きすぎることにもあるような気がします。次こそ成功するぞ、オー!(レシピはこちら)。

2007022200072020070222000558  カプレーゼ。

 ヴァージン・オリーブ油、塩、黒コショウがかかっています。

 昨日使ったイタリア産のモッツァレッラチーズは濃厚で、食べているうちに水牛になってしまいそうな気がしたくらいでした。

20070221225534_1 20070221225621

20070222001825 ミネストローネには、バルミジャーノチーズをたっぷりかけたほうが美味しいですね。

 塩だけで味つけしたスープの実に、粉末チーズのこくが本当に合います。

 牛の恵みだらけで、本当に牛になってしまいそうだったけれど~。ミネストローネのレシピはこちら。   

|

« ひとりごと(誕生日) | トップページ | 鳩。快い体調。心温まったメール。 »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ひとりごと(誕生日) | トップページ | 鳩。快い体調。心温まったメール。 »