« 昨日の夕飯(小松菜と油揚げの煮びたし)&仕舞いこまれていたうつわ | トップページ | 映画『フライトプラン』で連想した〈消えた貴婦人〉の話 »

2006年10月 6日 (金)

昨日の夕飯(大根サラダ&娘が作ってくれたデザートのチーマースウチュウ)

20061005235556 20061005211902
  昨日の夕飯は、豚肉の味噌漬けを焼いたもの、小林カツ代さんの『パリパリ大根サラダ』を参考に作ったもの、万能葱と豆腐と油揚げのスープでした。

 デザートは、娘が作ってくれた芝麻薯球(チーマースウチュウ)でした。

20061005235724

20061005235741

 豚肉がのっているお皿も、大根サラダがのっている宮内庁御用達で知られる深川製磁のお皿も、前の記事で書いた眠らせてしまっていたうつわ達です。

 どちらも貰い物なのですが、有田焼伊万里焼に魅了されている今いただいたのであれば、有田焼のメーカー、深川のお皿を戸棚に仕舞い込みはしなかったでしょう。箱から出てきて、びっくりしました。また、当時は使い途のわからなかった左側のお皿もこうしてお肉など置いてみれば、いいものですね……。

 大根サラダのドレッシングを小林カツ代さんの『決定版 小林カツ代の基本のおかず』(主婦の友社、2002年)からご紹介しておきましょう。

 4人分で、大根12~14cmを繊維に添って縦千切りしたものに、薄口しょうゆ大さじ2、米酢大さじ1、レモン汁大さじ1、砂糖 3本指でひとつまみ、ごま油小さじ1です。

20061005212012 娘が作ってくれた芝麻薯球(チーマースウチュウ)は、デザートにも、おやつにも、もてなし用のお茶請けにもなる一品です。

 蒸したサツマイモを裏ごしし、俵型にまとめて卵白をくぐらせ、ごまをまぶしてフライパンに油を敷き、焼きます。好みでシナモンを。

 娘が次回は夕飯のおかずを作ってくれるそうで、楽しみにしています。  

|

« 昨日の夕飯(小松菜と油揚げの煮びたし)&仕舞いこまれていたうつわ | トップページ | 映画『フライトプラン』で連想した〈消えた貴婦人〉の話 »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 昨日の夕飯(小松菜と油揚げの煮びたし)&仕舞いこまれていたうつわ | トップページ | 映画『フライトプラン』で連想した〈消えた貴婦人〉の話 »