昨日の夕飯(テイクアウトのお弁当)&発作の翌日のハイな気分
体調が悪かったので、娘にお弁当を頼みました。通勤バスがサッカーの試合の影響か、遅れたので、デパ地下のお弁当は間に合わず、駅前の商店街の中にある、食堂とテイクアウトのお店で買ってきてくれました。
トンカツの定食やカレーなどで有名なお店で、テイクアウトにはトンカツ、エビフライ、ハンバーグ、カレー、サンドイッチなどがあります。組み合わせがいろいろあって、○○弁当、あるいは○○ランチなどとネーミングされています。
食べ応えが充分なので、夫はここのお弁当が大好き。トンカツにかけるソースが美味しい~。娘はサンドイッチのお弁当が好き。わたしもここのお弁当が好きですが、昨日は本調子でなかったので、トンカツのお弁当を残してしまいました。
トンカツ熱で温まった林檎が嫌いなので、夫に林檎をやったのですが、ほかは欲張って食べきってしまうつもりで、やりませんでした。結果、残してしまったわけなのですが、さすがに食べ散らかしたものを夫に食べて……とは、いえませんでした。
トンカツのお弁当と休養のおかげで、すっかり調子が戻り、早朝からルンルンと家事をこなしました。昨日のナーバスな気分はどこへやら、元気で明るくしたたかなマダムN復カツです。体調がいいときと悪いときでは、全くの別人なんですね。
狭心症の発作の前触れに注意し、発作を適切な判断で乗り切り、発作時に使用するニトロで定期的に血のめぐりをよくすることで、このわたしも案外長持ちするかもしれないと思います。インデラルとヘルベッサーという薬もサポートしてくれていますし。
そう考えれば、発作だって、人生に強弱をつける指揮者のタクトの振りみたいでいいかもしれません。あとは、このわたしがびゅーてぃふるな調べを奏でるだけでしょう(?)。
明日は循環器科の受診日ですが、元気に受診できそうです(何か変ね)。
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 天ぷらの衣にマヨ。マキネッタで淹れるコーヒーは面白い。手抜き盛り合わせ皿。(2022.01.03)
- 最近、よく利用している通販サイト。生ゴミ臭対策の強い味方。(2021.12.28)
- 長尾先生の提言。レモンジンジャーライス(NHK「あさイチ」)、回鍋肉(キッコーマン)。ホテルショコラ。(2021.08.24)
- 長芋のとろろごはん(クラシル)、肉だんごの酢豚風。台湾パイナップル。(2021.06.16)
- 小ダイの南蛮漬け。豆ご飯。醤油ジプシーした結論。(2021.06.03)
コメント