本日のランチ&うずく左肩
今日のお昼に、休日の娘と待ち合わせて入った、イタリアンレストランのランチです。
サラダ、ピザ(あるいはパスタ)、デザート、ドリンクのコース。
ここのピザの美味しさったら、ありません。チーズの味が一味も二味も違うように感じられますが、他の材料との兼ね合いで、そんな絶妙な味わいがうまれるのかもしれません。
パスタも食べたかったけれど、やはりここはピザ。
今日は五十肩の診察を受けに、日赤へ出かけました。それが何と予約時間を1時間取り違えていて、遅刻。
実は、恥ずかしい話ですが、前回の診察時にも、整形外科のある1階を2階と勘違いしていて、遅刻でした。
先生は大らかに許してくださいましたけれど、こんなこと、めったにないことです。
痛い思いをしたくない→受診が億劫、怖い→時間の取り違え、ではなかったと思います。
前回左腕を伸ばして90度上げることさえようやくだったのが、かなり改善したと褒められました。でも、まだまだのようで、寝そべって左肘をつき、本を読めるまでに改善されなければ、通院の打ち切りとはならないようです。
寝そべって本を読むことはなくなりました。寝そべって右肘をつくことはできますが、用心して、そんな姿勢はとらないことにしているのです。
ネットで検索すると、片方が治ったらもう片方もなった、なんてよく出ているので、右腕にも気をつけています。
先生の指導は痛く、道々、久しぶりに泣いてしまいました。左腕の付け根がうずき、左腕全体がだるく、痺れます。治療の後遺症?
ここまでやらないといけないのかしら。今度も、2ケ月後。来年には、持ち越したくないなあ。リハビリにはもう飽きちゃった。でも、やらなきゃなあ。
こんなときの最高のなぐさめは、ペットショップへ行って、うさぎやハムスターを見ることです。んんんー、かわゆい、癒される。。。
美味しいランチを食べて更に癒されましたが、そのつけというべきか、おなかがいっぱいで夕食の支度に気分がのりませんでした。まだ左腕全体がだるく、重い。
ところで、今日の診察代、たったの210円でした。どう考えても、安い。前にここの消化器科に通ったときも、安い気がしていたけれど……。
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 大晦日、元旦、2日のおうちごはん備忘録: E・レシピ「キュウリとハムの中華春雨サラダ」、みんなのきょうの料理レシピ「小豆ご飯」(2021.01.03)
- 手製の隙間用掃除器具、鉄製卵焼き器、ゴディバのケーキ。(追記: お餅がくっつかないクックパー )(2020.12.29)
- ながさき鯨カツ弁当(鯨専門店 くらさき)。コットンボール。バジルの2回目の収穫。(2020.10.14)
- アフタヌーンティー、但馬屋で。デリッシュキッチン「油そば風そうめん」、ヒルナンデス「豚キムチチャーハン」、お魚レシピ「エビの下処理」。メルヘンみたいなプレーリードッグ。(2020.07.20)
- 6本目のYouTube動画『ぬけ出した木馬(後編)』をアップ。さわやかな美味しさ、モロゾフの「瀬戸内レモンのプリン」。(追記、青文字)(2020.06.20)
「健康 №3(受診)」カテゴリの記事
- 1月18日に、循環器クリニック受診。やりすぎのかかと落としにオーラビーム? 代わりに脳トレ。(2020.01.19)
- 11月27日に内科受診(2019.12.04)
- 忘れていた受診日。小さくなった夫の鼻。勉学の秋の娘。リヴリー。(2019.11.12)
- 5月20日に歯科受診終了。令和元年のリヴたち。(2019.05.21)
- 14日に内分泌科受診(説明なしの検査法変更に不快感)。息子の飲み仲間と米中貿易戦争。(2019.05.16)