« 抗議の自殺未遂事件について | トップページ | 近頃のハーボットのぬいぐるみ »

2006年9月24日 (日)

昨日の夕飯(ビーフストロガノフ)

20060923233106  


 このビーフストロガノフに、先日ご紹介した北欧風きゅうりのサラダを作りました。

 ビーフストロガノフは有名なので、レシピをご紹介するまでもないだろうなと思い、ネットで検索してみると、色々なビーフストロガノフが出てきて、びっくりしました。

 で、このビーフストロガノフは江戸崎愛先生の本を見て作ったものなのですが、ご紹介しておきましょう。材料は4人分です。

《材料》
牛赤身肉の薄切り400g、にんにく2かけ、マッシュルーム250g、トマトピューレ2/3カップ、生クリーム2/3カップ、パプリカ・砂糖各少々、塩・コショウ各少々。バター・サラダ油各大さじ3、パセリのみじん切り少々。{米3カップ、たまねぎのみじん切り大さじ2、バター大さじ2、固形スープ1個。

① { 内の材料でバターライスを作る。米は洗ってざるに上げ、30分ほど置く。
②バターを溶かしてたまねぎのみじん切りをよく炒め、透き通ってきたら①の米を加えてさらに炒める。
③湯3と1/3カップで固形スープを溶かし、米が透き通ってきたら加える。
④ふたをして強火にかけ、沸騰したら弱火にして12~13分で炊き上げる。
⑤バターライスを炊いている間にストロガノフを作る。にんにくはみじん切り、牛肉は一口大に切って、軽く塩コショウを振る。
⑥マッシュルームは石づきを取り、薄切りにする。
⑦フライパンにバター大さじ1を熱して、⑥のマッシュルームを炒めておく。
⑧厚手の平鍋に、残りのサラダ油とバターを熱し、牛肉を2~3回に分けて焼く。よい焼き色がつくようにあまりかき回さず、強火でさっと焼き、全部焼けたらにんにくを加えてよく炒め合わせる。
⑨にんにくから香りが出てきたらトマトピューレを加えて、よくからませながら強火で水分を蒸発させる。
⑩砂糖、パブリカ、⑦のマッシュルームを加えてさっと炒め、生クリームを加え、塩味をととのえ火を止める。
⑪バターライスを盛り、ストロガノフをたっぷりかけてパセリを振りかける。 

|

« 抗議の自殺未遂事件について | トップページ | 近頃のハーボットのぬいぐるみ »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 抗議の自殺未遂事件について | トップページ | 近頃のハーボットのぬいぐるみ »