寒くなってくると、ボルシチ
昼間は暖かでも、夜になると冷えるようになりましたね。
昨日に続いてクッキングの記事になりますが、ボルシチを作ったので、写真をアップしておくことにしました。過去記事で紹介した大雑把なレシピはこちら。
- 2006年11月 4日 (土)
昨日の夕飯(ボルシチ)
http://elder.tea-nifty.com/blog/2006/11/post_a969.html
ボルシチは何度もアップしてきて、毎回あまり変わり映えしませんが(この作り方で充分美味しいので)、こくを出したいときは市販品のブイヨンを使います(ブイヨンなしのあっさり味もグー!)。牛の角切りは、2時間くらいコトコト煮たほうが美味しいので、ボルシチを作るときは早めに作り始めます。トマトは、あれば入れます(入れても、入れなくても美味しい!)。
| 固定リンク
「クッキング 」カテゴリの記事
- 気温が高くなってくると作りたくなる服部先生の「豚肉ときゅうりのカレー炒め」(2018.04.06)
- 3月12日に循環器、6日に整形外科受診。16日にニトロ。料理の写真ちょっと。(2018.03.16)
- 香ばしい「RINGO」のアップルパイ。IH対応保証のエスプレッソメーカー「イザベラ」。(2018.03.09)
- メイベル・コリンズが書いた神秘的な物語について&昨日の夕飯(2006.08.04)
- モロッコ出身の女性**さんに会いたい(家庭創りに関する考察)(2018.01.06)
「季節」カテゴリの記事
- 自作桜の句 一句(2018.03.31)
- 雛祭り(過去記事より)(2018.03.03)
- 12日に、循環器クリニック受診。皇居歌会始。(2018.01.13)
- あけましておめでとうございます(2018.01.02)
- 大晦日に作ったオープンサンドとにゅうめん(2018.01.02)