循環器クリニック受診
前回の受診から今回の受診までは、心臓は快調で、確かミオコールスプレーは使わなかった。喘息のほうもまあまあ。
そりゃ息苦しかったり、動悸、胸部圧迫感、咳などが全然ないということはないが、ミオコールスプレーやメプチンエアーの助けを借りるほどではなかったということ。
指を切ったときにロキソニンを飲んだあとで、めまい、吐き気がしたことをお話しすると、薬の本で調べられた先生は「特にめまいの副作用があるとは書かれていないけれど、人間の作る薬だからね。最初から不完全だよ。めまいが起きることも、ありそうだね。顔がパンパンに腫れる人もいるよ」と、おっしゃった。
カッと体が熱くなる症状も、本にはないらしい。顔面紅潮というのがあるそうだから、まあ近い症状ではある。
一年前に薬剤性肝炎になり、大学病院に回していただいたとき、原因を特定するための検査は体の負担が大きいということで見送られた。
パリエットとガスモチンが怪しいということになったが、ロキソニンもはてなマークだった(カルテにはそう書いてあるとか)。
続けてロキソニンを飲んだ場合は、肝臓関係の数値が上がってくることも考えられる、と先生はおっしゃった。
ロキソニンは効くが、服用には用心が必要みたいだ。
いつもの心臓の薬4種類、タケプロン、フルタイド。めまいの薬はまだあるので、出して貰わなかった。
| 固定リンク
「健康 №3(受診)」カテゴリの記事
- 3月12日に循環器、6日に整形外科受診。16日にニトロ。料理の写真ちょっと。(2018.03.16)
- 12日に、循環器クリニック受診。皇居歌会始。(2018.01.13)
- 17日に、循環器クリニック受診。家で尿管結石に奮闘。(2017.03.18)
- 11月11日に、循環器クリニック受診(2017.11.12)
- 9月11日に、循環器クリニック受診(2017.09.11)