夫のパソコンから。小沢代表辞任のニュース。
わたしと娘が画面を分けて使っているパソコンが故障して入院中なので、携帯からの更新が主になっています。
携帯画面ですと、全体像が見えにくいので、夫のパソコンを借りて深夜、彼の寝息を聴きながらサイトやメールボックスの手入れ――というと庭みたいで変ですが――をしています。
手入れと思わず書いてしまいましたけれど、サイトやメールボックスをしばらく放置しておくと、あたかも雑草が生えるみたいに、迷惑なあれこれが来ていて、それらを削除していると、ネット上の家の庭を綺麗にしている気分になります。
民主党の小沢代表辞任のニュースには驚きました。小沢代表の発言はときどき変でしたが、辞任に至る過程も変でした。としか、いいようがありません。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 森友問題より、年金機構が500万人もの個人情報を中国の業者に渡した問題(2018.03.28)
- 電波オークション。太田理財局長は元野田首相秘書官で増税派(森友問題)。(2018.03.26)
- キリストに妻がいた可能性を示す文献が発見されたという(2012.09.20)
- 文学界のち的発言集 ①島田雅彦氏、平野啓一郎氏、山中恒氏(2017.09.07)
- 『風と共に去りぬ』のアメリカにおける上映禁止について(2017.09.02)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 問題集に誤植、ミスは多いけれど…。IHクッキングヒーターで使えない調理器具。(2018.02.13)
- おすすめ年賀状テンプレート2009(2008.12.23)
- 祝、2017年8月10日に「パレルモ条約」発効!(2017.08.11)
- Google Keep をまた使っています(2017.06.22)
- 手こずったWindows 10 Creators Update へのアップデート(2017.06.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- トルストイ『戦争と平和』 ①映画にはない、主人公ピエールがフリーメーソンになる場面(2016.09.05)
- トルストイ『戦争と平和』 ⑤テロ組織の原理原則となったイルミナティ思想が行き着く精神世界(2016.10.06)
- 森友問題より、年金機構が500万人もの個人情報を中国の業者に渡した問題(2018.03.28)
- 電波オークション。太田理財局長は元野田首相秘書官で増税派(森友問題)。(2018.03.26)
- 杉本良男氏の論文、及びニューエイジ雑感。『岩波哲学・思想事典』における神智学協会。(2018.03.09)