ひとりごと(しつこい風邪&息子の就活10)
久しぶりに(?)パソコンで記事を書いています。やはり携帯より書きやすいですね。
メモしておいた夢をシーサーブログ「マダムNの夢日記」に書き写したいし、一昨日作ったトンカツ(ソースが馬鹿受けしました)の記事をこのブログに書きたいのですが、胸がゼロゼロで息苦しく、長い記事は書けそうにありません。声もまだ出ません。
息子から昨夜、メールがありました。旧財閥系の化学系会社から連絡が入ったそうで、エントリーシートが通り、再来週あたり、面接を受けることになったとか。
旧財閥系の他の化学系会社のうちの一つに、息子は手違いからエントリーが遅れてしまい、遅すぎたようで、そこには企業から何の連絡もないままに白紙状態だとか。
残る一つは普通に進行している思う、といっていました。
旧財閥系の化学系会社は力があるだけに、研究においても充実しているようで、あこがれの的なのでしょう。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- やっぱりチャート式かな。2月14日に代謝内科受診。(2018.02.18)
- 腰痛のその後、最強のオーラビーム?(19日に追記あり)(2017.12.18)
- いつか来た道・・・五十肩(2015.07.28)
- 17日に、循環器クリニック受診。家で尿管結石に奮闘。(2017.03.18)
- 腰痛に黄信号(ドバト対策した部分の掃除でやられた)(2017.12.18)
「息子の就活」カテゴリの記事
- 息子にかんする夢(2008.02.04)
- 息子からバースデーの電話(2012.02.22)
- 非正規雇用者の問題。わたしと子供たちのホロスコープ。(2006.10.07)
- ひとりごと(外出前に思い出した夏頃の出来事&息子の就活4)(2008.02.19)
- ひとりごと(新しい薬に関すること、息子の就活15)(2008.04.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- メイベル・コリンズが書いた神秘的な物語について&昨日の夕飯(2006.08.04)
- スウェーデンの国民作家、リンドグレーン~『マダムNの創作ノート』から(2007.09.20)
- 馬を見ていた息子、ドリュオンの童話『みどりのゆび』、家族の団欒の問題再び(2007.03.31)
- ガブリエラ・ミストラルの詩『ばらあど』(荒井正道訳)をご紹介(2012.06.29)
- 月とロルカ(2006.09.28)