11月7日の夕飯(ブリの鍋照り焼き)
我ながら、ブリの照り焼きは、美味しそうに仕上がりました~。 『nonno お料理基本大百科』(集英社、1992年)から、レシピをご紹介します。4人分です。
ブリの切り身4切れ、塩少々、サラダ油少々、タレ〔しょうゆ・みりん各カップ1/4、砂糖大さじ1〕
- ブリをザルに並べて両面に軽く塩を振り、10分ほど置いて身を締める。その上から沸騰したての熱湯をたっぷりと回しかけて、余分な脂肪や臭みを抜く。
- ①のブリの水気をペーパータオルなどで拭く。フライパンを熱してサラダ油をなじませ、盛りつけたときに表になるほうを下にして並入れる。
- 中火で、ほどよい焦げ目がつくまで焼いて裏返し、しし唐をあいた所へ入れて同時に火を通す。
- ブリの両面がきつね色に焼けたら、ブリを取り出して、フライパンをさっと洗い、余分な油分を取り除く。
- ④のフライパンにタレの調味料を入れて火にかけ、2割ほど煮詰めてからブリを戻し入れる。
- タレが焦げないように気をつけ、玉じゃくしでタレをブリの表面にかけながら、つやよくからめる。
小松菜のごまみそ炒めは服部先生のレシピで、美味しいおそうざいでしたが、またの機会にご紹介します。
なすとほうれん草の味噌汁。
| 固定リンク
「クッキング 」カテゴリの記事
- 気温が高くなってくると作りたくなる服部先生の「豚肉ときゅうりのカレー炒め」(2018.04.06)
- 3月12日に循環器、6日に整形外科受診。16日にニトロ。料理の写真ちょっと。(2018.03.16)
- 香ばしい「RINGO」のアップルパイ。IH対応保証のエスプレッソメーカー「イザベラ」。(2018.03.09)
- メイベル・コリンズが書いた神秘的な物語について&昨日の夕飯(2006.08.04)
- モロッコ出身の女性**さんに会いたい(家庭創りに関する考察)(2018.01.06)
コメント