カリール・ジブラン「喜びと悲しみについて」(『預言者』佐久間彪訳、至光社、1984年)をご紹介
昨日は神智学の恩師、田中先生の命日で、そのことを過去記事に書きましたが、12年前のその日からしばらくのあいだ、わたしは専業主婦であることをいいことに、悲しみに掻き暮れ、食っちゃ寝を繰り返していました。
全く、自称神秘主義者のプライドも心得も何も、あったものではありませんでした。おなかに脂肪がのる下地は、その頃につくられたのに違いありません。自棄食いは初めての経験でした。
その頃はとにかく、この世で生きた先生にもう1度会えないということが、いいようもなく悲しかったのです。
そんなおバカなわたしの気づきとも、慰めともなったのは、カーリル・ジブランの詩集『預言者』(佐久間彪訳、至光社、1984年)の中の「喜びと悲しみについて」という章の詩でした。
カリール・ジブランという詩人を教えてくださったのは、先生でした。
『預言者』の中の詩はどれもすばらしいですが、今日はその「喜びと悲しみについて」を、上に書いた詩集からご紹介したいと思います。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そこで、ひとりの女が言った。お話ください。喜びと悲しみについて。
アルムスタファは答えて言った。
あなたの喜びは、悲しみの素顔。
笑いのこみあげてくる井戸は、しばしば涙で溢れています。
そういうことなのです。
悲しみがあなたの存在をえぐれば、えぐられたところにそれだけ喜びをたくわえることが出来ます。
あなたが葡萄酒を受ける杯は、まさに陶工のかまどで焼かれたあの杯ではありませんか。
あなたの心を慰める楽器、リュートは、もとは小刀でくり抜かれたあの木ではありませんか。
嬉しいときには、自分の心の奥をのぞき込んでごらんなさい。すると見つけるにちがいありません。かつては悲しみの原因になっていたものが、今は喜びの原因となっていることを。
悲しくて仕方のないときも、心の奥をのぞき込んでごらんなさい。すると、気づくにちがいありません。かつては喜びであったことのために、今は泣いているのだ、と。あなたがたの誰かが言います。「喜びは悲しみに勝る」と。すると或るひとが言います。「いや、悲しみの方こそ」と。
しかし私は言います。喜びも悲しみも分けることは出来ません。
両方とも連れそって来て、一方があなたと食卓についているとき、忘れてはなりません。もう一方はあなたの床に眠って待っているのです。まことにあなたは秤のようです。悲しみと喜びのあいだに懸かっていて、空のときにだけ静止し、平衡をたもちます。
宝の持ち主が、自分の金と銀を量ろうとあなたを持ち上げるとき、あなたの喜びと悲しみも上がり下がりせざるを得ないのです。カリール・ジブラン『預言者』(佐久間彪訳、至光社、1984年)
● カリール・ジブラン(カーリル・ギブラン)はカテゴリーにあります。
| 固定リンク
「カリール・ジブラン(カーリル・ギブラン)」カテゴリの記事
- カリール・ジブラン「子供について」(2006.09.07)
- 夫の誕生日(カーリル・ギブラン『預言者』より、結婚) (2006.07.17)
- カリール・ジブラン『預言者』より、友情について(2007.04.25)
- カリール・ジブラン「喜びと悲しみについて」(『預言者』佐久間彪訳、至光社、1984年)をご紹介(2007.04.12)
- 20世紀前半のイタリアで神智学・アントロポゾフィー運動。ガブリエラ・ミストラル。ジブラン。(加筆あり)(2016.06.09)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 歴史短編1のために #35 冷泉家の乞巧奠 (七夕祭)(2018.04.11)
- メイベル・コリンズが書いた神秘的な物語について&昨日の夕飯(2006.08.04)
- 大戦前後の日本が透けて見えてくる、岩間浩編著『綜合ヨガ創始者 三浦関造の生涯』(2016.08.09)
- キリストに妻がいた可能性を示す文献が発見されたという(2012.09.20)
- おすすめ年賀状テンプレート2009(2008.12.23)
「詩」カテゴリの記事
- 堀口大學の訳詩から5編紹介。お友達も一緒に海へ(リヴリー)。(2017.08.29)
- 謹賀新年。初創作は馬の詩(シュペルヴィエル「動作」、リルケ「牝鹿」をご紹介)。(2014.01.01)
- 模様替えに挫折しました&ランボーの詩『わが放浪』をご紹介(2010.03.28)
- 菓子を焼くような――リルケの『薔薇』と書簡の言葉(2011.07.19)
- リルケの詩『薔薇の内部』『薔薇 おお 純粋な矛盾』をご紹介(2011.07.22)